見出し画像

夫が育児をちょっと手伝ってくれた時の気持ち

昨日の夜、2歳の息子の寝かしつけで全然寝なくてイライラしながらも、眠気に勝てず寝落ちする頃、息子がリビングの方へてくてく寝室から出ていったなぁと思いながら、夫託すと思って寝ちゃったんですね。

それで、朝そのことはもう忘れてたんですけど、夫が昨日息子が自分のとこにきたから、遊んだりお気に入りの椅子で抱っこしながら寝かしつけしたんだよと話をしてくれたんです。
それを聞いて、いや、それ一瞬だからねって思ったんですよね。育児の一瞬。リビングへ行くまで私がずっと寝かしつけしてたわけで、その前だって一日見ていたわけで。
なんかその一瞬をそんなに語られても…みたいな気持ちを飲み込んで、うんうん、ありがとねって聞いていました。

そのあとね、
これ仕事の話だとして、逆の立場にしたらどうなるんかなと想像してみたら恐ろしいことになって。
たとえばですけど、私がパートをはじめて、月3万円稼げたとして(今は専業主婦です)
『やったー今月3万円お給料もらったよ!』と言う私に
『え?3万?俺は◯十万稼いでるし、毎日ずっと働いてきてるけどね。』
って言われたらもう撃沈だし、この人と結婚してよかったのかと不安に思うレベルだと思って。

あー育児のこと、何も否定しなくてよかった、自分!と安堵した話です。

読んでくださって、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?