マガジンのカバー画像

映画・美術館・読書感想文

91
映画をみた感想、美術館に行った感想、本を読んだ感想などなど、何か心が豊かになったり、揺さぶられたりしたものを見た時の感想文。
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書感想文】「ままならないから私とあなた」朝井リョウ

大学の図書館(中央図書館の方)の書架を彷徨っていたら日本語現代文学コーナーがあった。図書館…

Manaka Abe
1日前
2

【美術館日記】Fitzwilliam Museum

ケンブリッジ大学には博物館・美術館がある上に、印象派の作品の収録があるというので訪ねてみ…

Manaka Abe
3週間前
2

【読書感想文】「赤と青のガウン」彬子女王

オックスフォード大学で博士号を取った皇族のエッセイである。Twitter(現X)でバズって文庫とし…

Manaka Abe
1か月前
8

【読書感想文】「本を守ろうとする猫の話」夏木草介

私が「ファンタジーを読みてえ〜」と言っていたらバイト先の人が貸してくれた。イギリスに来て…

Manaka Abe
5か月前
9

【読書感想文】「短歌ください 明日でイエスは2010歳篇」穂村弘

俳句とか短歌とか、そういう短い文章でぱちっと決められたことばを楽しみたいと思った。 あれ…

Manaka Abe
5か月前
16

【読書感想文】「何も共有していない者たちの共同体」アルフォンソ・リンギス

数年前にTwitter(当時はまだTwitterだったのだ!)で流れてきて買った。数年経って哲学ブームが…

Manaka Abe
6か月前
3

【読書感想文】「白いお城と花咲く野原」 見田宗介

こんな可愛らしいタイトルに反して、1980年代の朝日新聞に出ていた書評をまとめた本である。大学の課題の一環として読んでいた学術書がいつの間にか日常を侵食するようになり、その過程で「思想」や「歴史評論」等の日本語雑誌を読むことに抵抗が無くなったと同時に、日本の哲学というもののを知らなかったことを強く意識した。それは政治哲学をざっくりさらったときに感じる欧州における全体主義への反省のようなものすらも、私は日本に対して持っていないということで、同時に日本の大学で政治学をやっていたら

【読書感想文】「ボトルネック」米澤穂信

ネタバレになりうる内容を含みます。 米澤穂信の「さよなら妖精」って知ってます?と話してい…

Manaka Abe
7か月前
6

どうしてオッペンハイマーは日本で見られなかったのか?

オッペンハイマー。私はスウェーデンで見た。別にイギリスでも見られた。そんなオッペンハイマ…

Manaka Abe
7か月前
7

【映画感想文】デイ・アフター・トゥモロー

※映画のネタバレとなる内容を含みます。 大学の課題の一環として見た。 2004年に作られた映…

Manaka Abe
9か月前
4

【ドキュメンタリー感想文】A Question of Loyalty(Asian Americans Series)

※写真は本文に全く関係のない、長崎の小径の写真です。 大学の授業の一環で、みんなでドキュ…

Manaka Abe
9か月前
4

【読書感想文】Abroad in Japan(Chris Broad)

YouTuberの書いた本だ。バイトの控え室で読んでたら、「へ〜その人本出してるんだ」と言われた…

Manaka Abe
10か月前
6

【読書感想文】「ワンルームから宇宙をのぞく」(久保 勇貴)

12月に入ってからまた本をバスバス買ってはバスバス読んでいるから、どんどんお金が減っていく…

Manaka Abe
10か月前
11

【読書感想文】「ラウリ・クークスを探して」(宮内悠介)

(以下、ネタバレとなる内容を含みます) 何もやる気にならなかったので(私のNoteは「何もやる気にならなかったので」という書き出しが多すぎるが、やる気に満ち溢れている時はNoteなんざ開かずにちゃんと課題に取り組んでいるのだ)、Amazonで適当に本を買って適当に読もうと思った。ミステリーはだめ、短編も嫌、エッセイも嫌。やっぱり書評だけじゃわからん本屋に行かねば本は買えぬのだと思ったところで、1977年エストニアという文字列が目に留まった。独立前のバルト三国か。こういうのが