見出し画像

【AI×インスタ投稿】時短できるところを色々探ってみた!

※この記事は2024年7月9日のvoicy放送を記事化したものです。


マナミです。

今日のテーマはAI×インスタです。

AIツール「クロード」を使ったインスタの投稿を効率的に作る方法(おすすめの使い方)をご紹介します。

私は音声から文字起こしをする作業は慣れてきたのですが、インスタの投稿→AIをどう活用したらいいか分からなくて、ずっと試行錯誤してきました。

過去のインスタ投稿内容を読み込ませる方法


本来クロードの場合、投稿リンクから内容を把握したり読み込むことはできません。
画像から内容を把握することはできるんですが、過去投稿(1投稿10枚)の画像を全て読み込ませるのもどうかな・・・という感じでした。

ですが、今回、自分のインスタ投稿をサクッと読み込む方法を見つけたんです。

(ちょっと専門的な話にはなるのですが・・)

私の普段のインスタ投稿作成の工程

①スプレッドシートに投稿内容を記入

②CSVファイルで保存

③「Canvaの一括作成機能」を使って画像を作る

スプシを埋めながら投稿全体の内容を把握。

クロードはCSVファイルに対応しています。

ベースとなる型を作っておき、CSVファイルを読み込ませます。

そのため、実質的にインスタの内容を読み込ませることに成功したわけです。

これによって、AIが私のインスタ投稿のスタイル、つまり「マナミの投稿らしさ」を学習し、投稿のアイデアを提案してくれるようになりました。(ありがたい!)

AIによる投稿リサーチ・時短効果

投稿に関するリサーチも、今かなり手伝ってもらっています。

現在の投稿の内容が開業や経費、育休、副業などに関する情報なので少し法律にも関わったりするんですよね。

こういうことも、一緒に調べてくれるので、今後の作業時間が大幅に短縮できそうです。

もちろん、AIの提案をそのまま使うのではなく、誤解を招かないように言葉を変えたり、さらにリサーチが必要な部分を見極めたりする必要はあります。

しかし、ゼロから作業する必要がなくなったので、投稿頻度を上げたり、余った時間で別の仕事ができる可能性もでてきました。革命的です・・・

クロード×インスタの具体的な活用法

クロード×インスタだと、こんなアイディアも出してくれます。

  1. 投稿のテーマ(ネタ出し)

  2. インスタユーザーの興味を引くタイトル案

  3. 10枚分の構成

  4. ハッシュタグ

この方法はさまざまなジャンルのアカウントで活用できると思います。

インスタは視覚優位のメディアですし、そのアカウントらしさ(キャラクター・価値観)が重視されるメディアなので「AIっぽい投稿はなんか嫌」と抵抗ある人もいるかもしれません。

ですが今回色々試してわかったことは・・・

自分の発信の「既存スタイル」はキープしたまま、やれる方法もある!ということです。

AIツールはやはり試行錯誤が必要なこと、また過去コンテンツの積み重ねの重要性を改めて感じました。

今後はAIをゴリゴリつかいながらインスタ投稿を作っていきたいと思います!

またおすすめの使い方など、わかったらシェアしていきますね。

(ポストの作業画面はこちらの投稿のものです)



●アメブロも更新しています
(こちらはAIが絵文字を付けてくれているので、楽しい感じになってます🫶)

●ポッドキャストでマルチ配信中 
 最近の放送タイトルはこちら↓(Stand.fm)

その他・・・YouTube / Spotify Apple PodcastAmazon music

⚫️過去放送分の文字起こしはこちらからも読むことができます(文字起こしサービス「LISTEN」に飛びます)

https://listen.style/p/mama-freelance


サポートしていただけると大喜びでアイス買いに行きます。