マガジンのカバー画像

子育てと教育

14
私が日々の中で感じた、気づいた子どもとの関係について。
運営しているクリエイター

記事一覧

教科を教えるのではなく、教科で教える

わたしは、ずっとずっと教科指導に興味が持てなくて、子どもの心の方に関心があった。 学校教…

ふゆ
2か月前
5

フィードバックについて

https://note.com/mamuanmamuan/n/n2067d68f3f12 さて、そのように始めていった親子朝学習で…

ふゆ
4か月前
4

具体的な目標設定

昨日の記事の続きです。 学習の習慣をつけようと思ったきっかげが、子どもが年長さんの時。 …

ふゆ
4か月前
1

教材費0円!親子学習で、成績をあげた!

子どもは小学三年生です。 最近テストの成績がほとんど100点! 日々の積み重ねが、結果として…

ふゆ
4か月前

発達障害の聞く・音について 

https://note.com/mamuanmamuan/n/n9ec808556b1f 今回は、「音」「聞くこと」についてempathy…

ふゆ
4か月前
2

empathy for impairment

empathy for impairment 英語を勉強中の私が、この文法を作ってみた。 この文の大まかな訳は…

ふゆ
4か月前
4

自由って本当によいのか?

支援学校の子どもで、休憩時間にとにかくずっと走っている子が数名いる。 首を振りながら、汗びっしょり走っている。 手をひらひらさせながら、何かを探しているように走っている。 私は、走り回っている方が、解放されて落ち着くのだろうな。と思っていた。 けど数回、その子と共に接しているうちに、「走り回っている時、なんだか不安そう」「ほんとは止めてほしいのかな」となんとなく感じるようになった。 内言語(言葉は話さないけど、意味は理解している)が豊富な子なので、試しに「次体育館行

新学期の不安

自分のことより子どもの方が大事だと思う。 子どものこと以外はでんと構えられるのに、子ども…

ふゆ
2年前
1

子育ての光と影

最近読んだ川上弘美さんの本にこんな言葉があった。日頃感じている子育てのモヤモヤを言葉にし…

ふゆ
2年前
11

KIMOCHI

子どもの参観日。 一人でいることが好きな我が子。 教室でどんな様子なのだろうか。 寂しそ…

ふゆ
2年前
16

ひとりってじゆう?

息子は、学校の休み時間、一人で絵を描いているそう。 友だちと外で遊ばない。雨の日も集団ゲ…

ふゆ
2年前
15

子どもに甘えんな!!!

鳥羽和久さんの、君は君の人生の主役になれを読んだ。 親ということに最近思うところがあり、…

ふゆ
2年前
7

インクルーシブってなんやねん!

支援が必要な子のために、支援サポーターとして、地域の小学校に数日間入ることになった。 い…

ふゆ
10か月前
4

間違った褒め方

最近、9歳の子どもを褒めても、「そんなことはやめろ!」「いうな!」と逆に褒めることを否定されてしまうことが増えてきた。 9歳の壁なのか、、反抗期なのか、、照れ隠しなのか、、 私なんかは、何でも褒められると喜んでいた記憶があるのに・・・ 最近読んだ本で解決できた。 一つ目は、間違ったフィードバックをしないこと。 感情が入った褒める行動は、褒めた人の価値観が入ってしまう。つまり、褒められた子にとって他人の評価を植え付けてしまうことになる。 確かに、本人にとって普通のこと、あたり