見出し画像

公共機関では周りがうるさい方がありがたい!? 5歳児パパの本音

こんにちは。5歳の娘を持つパパです。今日は少し変わった話をしようと思います。

みなさんは公共の場、特にバスや電車の中で静かにしなければいけないと思っていませんか?

でも、実は私にとっては逆なんです。周りの人がうるさい方が、むしろありがたいんです。

なぜ公共機関を使うのか

まず、なぜ公共機関を使うのかという話から。単純に、私たち家族は車を持っていないからです。家族で出かけるときは、主にバスや電車を利用しています。

5歳児は電車の中でも元気いっぱい

我が家の5歳の娘は、公共の場でもおとなしくしていられません。ずっと喋っているか、突然歌い出すか、はたまたこちらに話しかけてくるか。とにかく静かにしていられないんです。

正直、他の乗客から見たら「うるさい子だな」と思われるレベルだと自覚しています。

他人の子供には寛容、自分の子供には厳しい

面白いことに、私自身は他人の子供がうるさくしても全然気になりません。

子供はそういうものだと思っているし、むしろ温かく見守るタイプなんです。ところが、自分の娘となると話は別。周りの目が気になって仕方ありません。

なぜ周りがうるさい方がいいのか

周りがうるさいと、娘の声が目立たなくなるんです。そうすると、周りの目も気にならなくなるし、自分自身もイライラしなくて済みます。

実際、先日のバス乗車時は10代の学生や他の家族連れがワイワイと話していて、とても助かりました。

車を持たない理由

ここからは余談になりますが、なぜ車を持たないのかについて。一番の理由は、私が運転を大嫌いだからです。

大学時代に免許を取得しましたが、運転を楽しいと思ったことが一度もありません。むしろ座学の方が好きだったくらいです。

また、過去の事故体験も大きいです。社会人2年目で、わずか2ヶ月以内に2回も自損事故を起こしてしまいました。

1回目はパチンコ店の駐車場で後ろにぶつけ、2回目は夜間に縁石に乗り上げてしまったんです。

これらの経験から、運転への恐怖心が強くなりました。その後も仕事で運転する機会はありましたが、狭い道は絶対に避け、遠回りでも広い道を選ぶようになりました。

経済的な理由もあります。我が家は月に1回程度しか家族で外出しないので、そのためだけに車を所有するのは非効率だと考えています。

今はリースやレンタル、カーシェアリングなどの選択肢もあるので、車を所有する必要性をあまり感じないんです。

まとめ

公共機関では、周りがうるさい方が子連れにとってはありがたい。そして、車の運転が嫌いな人もいるんです。みなさんはどう思いますか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?