見出し画像

【大人の学び♪手相体質・基礎編】からだとこころの見えないところが実は手の平から見えちゃうって話

この記事では「手相診セラピー・基礎」のテキストについてご紹介しています。
この記事を今、目にした方で「手相診セラピー」についてご存じない方もいるかもしれないので超簡単に説明しておきますね
手相診は韓国生まれの高麗手指鍼という全身を300個以上の手のツボで治療するメソッドと、中国医学の手診のエッセンスを含めたもので
長年手のひらを使って鍼灸治療を行ってきた私の先生が、たくさんの手のひらを見てきた経験から
「手のしわと病の強い関連性」について調べてきた結果、手相診が生まれました!今も内容は充実し続けています。

手相ってなんでできるか考えたことあります?

私は考えたことなかったです笑 ですが手相診を学ぶにあたって、なぜ手相ができてくるのかを知るのは勉強を進めるにあたっての基礎の基礎の部分。とても大事なところです。

手相は手の握りシワなのですが、手の指や手のひらを動かすためには
脳の働きが必要ですよね。握りシワはその人の脳の働きの個性を表しているものなのです。なので、単なるシワではないのです、、、


手相占いとはまったく違います

手相診の成り立ちを先ほどご説明したように、占いとは全く違うジャンルから誕生していますので、基本的には全く違うものです。
占いでは吉相でも手相診では病気を示すこともあります
これらは真逆のようで、実は深い所でつながっている、、、
手相診を学んで、手相占いを学び中のワタシにはそうも思えます^^


病気を手相で見つけたら、どうすればいい?


いざ不調や病が手相で見つかったら、、、その後どうすれば、、、
病院へ行くとか、健康診断するとか?
そうですね、内容によっては受診をお勧めすることもありますが
日常の不調であれば、「手相を使ったセルフケア」もご用意しています!

身近なものを使って手相でセルフケア!

①手相にテープをはる「手相(線)テーピング」
手相の上にテープを貼るとなぜか体が温かくなったりあんなことになったり、、、
②洗濯ばさみで挟んでケアする「洗濯ばさみケア
手のツボ講座の方でも実施しています。洗濯ばさみを手に挟むという冷静に考えると笑えるけどケアの実際は笑えないぐらいびっくり、、、
大活躍です
③手指に巻いたりして使う「ドゥワテーピング」
膝、腰の痛みや姿勢改善、五十肩などに、手にテープを巻くだけなのにびっくりのケアです、、、(としか言えないので体験しに来てください!)

セルフケアテクニックはほかにも輪ゴムを使ったり手を揉む手技やセルフお灸などなど色々あります~

基礎で学ぶ「手」の内容

最後にこのテキストで学ぶ内容についてまとめておきます
★手の形や大まかな特徴からわかること(体験講座でも行ってます)
★感情線、生命線、頭脳線からわかること
呼吸器、自律神経、脳、精神、体力など
★特徴的な手相線8種類
アレルギー、生殖機能、全身の機能低下、不規則な生活、心身疲労など
★セルフケアテクニックの基礎

今回の記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました!

※講座を受けてみたいな~とお考えの方にオリエンテーションを実施しております
オリエンテーションというと堅苦しそうですが、オンラインで私と気軽にお話して講座の内容や費用、スケジュールについて相談してみる場です
購入を強制したりはしないので、お茶する感じで気軽に話してみてくださいね。DMでご連絡ください^^

現在行っている「セルフケア」プログラムのご紹介

◆養生のカウンセリング「おててのサプリ」
手相で詳細な体調を確認後、結果を踏まえてご自宅で行えるセルフケアについてアドバイスさせていただきます^^

◆養生講座「手のツボ初級講座」 他中、上級コース(今後開催予定)
・手のツボや手相による体調把握の方法を学んで自分や家族のセルフケアに生かしたい方
・各種セラピストさんの新しいコンテンツとして取り入れられます(講師資格が必要です)手を見る、手を触れるだけで体調把握からケアまで幅広く可能です

例えば鍼灸、整体、アロマ、ネイリストなど体に触れるタイプの方
または手相による体調把握は占い師、カウンセラーなどお話を聞くタイプの方などなど、、、

こちらでご用意しております。リンクからお越しくださいね^^→おててのサプリSTORE

中医学や手相診のお勉強の本は少々お高いものもあるので、もしサポートいただいたら本の資金に当ててもっとバージョンアップします!