見出し画像

【限定動画】「胃腸系の基本ケア」氣学部&中医学オンラインサロンにて特別公開

まだまだ暑いですが、皆様胃腸の調子はいかがでしょうか?
冷たいものもまだまだ欲しくなる暑さなので
「そろそろ控えて」とは言っていますが、私もちょっと飲んじゃいます
でも、てきめんに胃腸にくるんですよね。。。
真夏は大丈夫だったんですけどね。夏の疲れがでるころです

おてて薬師堂は、関東に初上陸して10月に講座を行う予定です
はじめての方もそうでない方も、是非お越しいただきたいので
宣伝をしています。。
今回の限定動画はその一環で、7,8,9の3か月、毎月一つ何か公開します。
今回最終回です~~~!!

手のツボもこんなに色々使えるのに、まだまだ誰も知らない。
関節の痛みなど骨格や筋肉のことから
内臓の不調まで
オールマイティのセルフケアコンテンツです

この動画に興味があれば、是非10月のイベント&講座にも足をお運びください。
(てか、来て!お願い!)

一緒に #掌活  しましょう!


掌活良さそうやなと思ったらとりあえずこちらがおすすめです


お仕事や自分以外のご家族などのケアをお考えの方はテキスト付講座もおすすめです
終了後3か月間、Zoomなどでフォローします

お申込みはこちら

お申込み期間は 9/10~9/30 先着順となります


では、ここから動画をご覧ください
消化器系の基本ケアは 消化器の不調だけではなく
中医学的には 胃腸がからんだ様々な不調
例えば 内湿や痰がからんだ頭痛 ストレス性の消化不良 など
頭のポイント+基本ケア、ストレスのポイント+基本ケア といった感じで
応用できます^^
是非試してみてください

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300

中医学や手相診のお勉強の本は少々お高いものもあるので、もしサポートいただいたら本の資金に当ててもっとバージョンアップします!