見出し画像

【大人の学び・ツボ上級編】300個以上の手のツボをセルフケアで使いこなす!

今回は【大人の学び・ツボ上級編】ではどんなことを学べるのかテキストを通じてご紹介します!
もう、上級ともなれば手のツボの魅力にハマっているとともに、ご自身でも様々な場面で使ってみて、さらなる魅力を感じていらっしゃるはず°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°では早速ご紹介していきましょう!

「しっかりドゥワセラピー」で手のマジックライン(気脈・経絡)を学ぶ本格派!計10時間!

上級では手のマジックラインを本格的にセルフケアに応用できるようになることが目標です!中級編では、体の前後の中心となるラインを学んだと思うのですが、もちろんそれだけではありませんよね。手のひら、指にくまなくながれるラインを最後は学んでいきます
マジックラインは体の経絡と同じりくつのもので、経絡に沿って触れていくと、ツボに何らかの変化がある部分とそうでない部分を見つけることができればもうあなたは上級者です✨

ピンク、アイスクリーム、子ども、Instagram、投稿 (45)

そうです、毎日各SNSに掲載している「おてて予報」にでてくるアレです。

でっかい手の模型、、、✋

おてて予報では簡単にラインの紹介をすることもあるのですが、もちろん使い道は体調によっていろいろありますので、もう少し深いところまで理論的に学んでいきますよ。
ラインは14本学びます(肺、大腸、胃、脾、心、小腸、膀胱、腎、心包、三焦、胆、肝)

そして、学んだあとは実際のケア活用法を学びながら実践します

実際にラインにふれて、ラインを実感しつつ、そのときに反応がでているつぼが触ると見つけられる、、、ここまでいければ、、、というかいかないとね!
直接手を触り触られ、感触を覚えてご自身で練習していただくと、それがセルフケアにもなるし、その経験が家族を守る大切な、あなただけの「無形の知恵」になります
(講座は現時点2021.10.31ではZoomのみですが、世情が安定すればZoom受講者さんには直接お会いして追加レッスンをしたいと思ってます。初級、中級すべてです)

このテキストで学べるラインを使ったケア活用法の例

★ラインを使うと部分的なケアよりも、より効果的にセルフケアできるようになります
椎間板ヘルニア、慢性腰痛
頭痛(側頭部、前頭部、後頭部)
不整脈
口内炎
飛蚊症
膝痛
猫背
不眠
腱鞘炎

などです。
他にも、セルフケアのリクエストにお答えしていますので、自分の体で体感しながら知識が知恵として身につきます

もちろん東洋医学の基本も学びます

先ほどご紹介した「ライン」を使いこなすためには、東洋医学の基礎知識が必要です
五臓六腑の内臓は単体で存在するのではなく、お互いに影響しあってバランスがとれた状態が人間のカラダとしての統一体となります
不調になるときには、これらのバランスが崩れていますので

「どこがどのようなバランスで崩れているのか?」が分かる必要がありますのでそのあたりをお勉強していきますね

また漢字ばっかりで難しそう?
いやいや、中級編で学んでこられた皆さんは、ムズカシイを超えてとても面白いと感じるはずですよ~
ワクワクしますねぇ~(*´艸`*)

講座は初級から順番に学んでいただきます

このテキストを使う講座に関しては、初級編から順番に学んでいただきますので、その中で希望する方がおられたら日程を決めて用意して実施する流れになります。
この記事を読んでいただいて、めっちゃ面白そうやん♪って感じた方、、、是非一緒に大人の学びを始めましょう。あちこち痛くなってきてもセルフケアの知恵があれば一安心、体の知恵があればもっと安心です

お読みいただきありがとうございました。今回の記事は以上になります^^

現在行っている「セルフケア」プログラムのご紹介

◆養生のカウンセリング「おててのサプリ」
手相で詳細な体調を確認後、結果を踏まえてご自宅で行えるセルフケアについてアドバイスさせていただきます^^

◆養生講座「手のツボ初級講座」 他中、上級コース(今後開催予定)
・手のツボや手相による体調把握の方法を学んで自分や家族のセルフケアに生かしたい方
・各種セラピストさんの新しいコンテンツとして取り入れられます
手を見る、手を触れるだけで体調把握からケアまで幅広く可能です
・講師として活躍したい方

例えば鍼灸、整体、アロマ、ネイリストなど体に触れるタイプの方
または手相による体調把握は占い師、カウンセラーなどお話を聞くタイプの方が向いているような気がします

こちらでご用意しております。リンクからお越しくださいね^^→おててのサプリSTORE

中医学や手相診のお勉強の本は少々お高いものもあるので、もしサポートいただいたら本の資金に当ててもっとバージョンアップします!