見出し画像

金箔の浮かぶ盃明の春

新しい年の朝日がのぼりました。
穏やかなお正月を迎えられたことを
感謝します。

元日や夫と二人の日曜日

子どもが二人とも家にいない元日は
初めてです。なんとももの足りない気分。
一人は課題が忙しいと帰省せず
一人はコンサートチケットが当選したと、
関西方面へ夜行バスに乗って出かけました。
今日は賑わいゼロ。
まるで糖質ゼロ、アルコールフリーみたい。

このままでは見飽きた見慣れた夫と二人、
ありきたりの日曜日になってしまう💦
蛇足ですが、元日が日曜日と重なったため、明日2日は振替休日だそうです。

隣駅まで歩こうか初詣

(※投稿後に推敲しました。)

一計を案じて、夫を誘って歩いて初詣のハシゴをしてきました。
小さな神社ですが長い列ができていて、数年前より地元でお参りする人が増えている気がしました。小一時間歩き、それぞれのお社で並ぶこと20分ずつ。しっかり健康を祈願してまいりました。(去年のお正月は杖をついていたことを思うと本当にありがたい。)
陽の当たる冬の道を散歩するのは気持ちいいですね。

元旦からふざけた記事になってしまいました。俳句も深く考えずに詠んでしまいました。明日からは引き締まっていこーっ!
(口だけにならないようにな!と自分に言ってみる。)

2023年もどうぞよろしくお願いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?