見出し画像

【企画参加】クリスマスあれこれを俳句にして

Merry Christmas🎄

すっかりコタツで丸くなっていました。(炬燵ないけどニャ)

気がつけば 年末近し まだ何も
してない 慌てることも 諦めて

いや、短歌でぼやいてる場合ちゃうねん。
(えせ関西弁、間違ってますか?)

ラベンダーさんの楽しい企画に参加させていただきます😊


⭐️楽しいクリスマス

サンタ帽つき自転車がプレゼント

「サンタさんに自転車くださいってお願いしたの。」と嬉しそうに娘が言いました。
クリスマスの朝、ツリーの下ではなく狭い玄関に届いたのは、サンタ帽がハンドルにかかった水色の自転車。剥き出しのままだったのは、きっとラッピングが難しかっただろうから。もちろん娘は大喜び😊


⭐️普通のクリスマス

窓拭きを終えクリスマスケーキ食む

私が子どもの頃は、丁寧に何日もかけて家族総出で大掃除をしていたような気がします。私はよくお手伝いする子でした☺️
一方、自分の子は物理的に家にいなくて手伝ってもらう機会は少なかった、、、いや、これから世話になるかも。


⭐️やっちまったクリスマス

Amazonの履歴に目がテン四年生

無季語になってしまったから川柳ですが。
我が息子がサンタさんの秘密を知ってしまったのは小学4年生の時でした。すでに同級生の間では賛否両論あったので、長持ちした方だと思います。
たまたま開いてたパソコンの画面を見てしまった息子の顔が忘れられません😅

季語ありでもう一句。

クリスマスツリーの星が目に刺さり

信じられないと思いますが体験談です。
1メートルもないツリーの解体作業に手こずり、力任せに引き抜いた結果、勢いで先端が目に当たりました。何故か目をつぶるタイミングが遅れた私。鈍臭いにも程がある。
人生で2番目に痛かった・°°・(>_<)・°°・。ほんと声も出ないんです。見ていた我が子達が驚いて固まっていました。
涙が止まらず、ハンカチで目を抑えたまま眼科に駆け込みました。角膜の表面に傷がついていました。目薬をもらって落ち着きました。視力には影響なし。危ないところでした。
しっかり留守番してくれた、小さかった子ども達にも感謝せねば。


四句になってしまいましたが、よろしくお願いします。

今年のクリスマス🎄家族は集まらないし、私は仕事のクリスマスイベントで、工作を頑張ることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?