見出し画像

2022/5/19「1日1冊読めるかな」4C読書チャレンジ743日目❣️


                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
「ストーリー思考」フューチャーマッピングで隠れた才能が目覚める 6日目

神田昌典 ダイヤモンド社 2014年12月
「なかの部」フューチャーマッピング実践講座

❷[3POINT]
第4章 7つの実験:フューチャーマッピング完全解説
①実験2:イメージから答えを連想すると、どうなる?
☆狭い世界が築かれる理由と、底から抜け出すには?
日常の仕事で、繰り返し同じ言葉に触れていると、問題が生じてきた場合、解決策を生み出そうとして連想しはじめるキーワードは、この日常から連想するものに限られてしまう。その結果、知らず知らずのうちに、日常を守るための堅牢な壁が築かれ、狭い世界の認識の範囲内でしか、問題解決ができなくなってしまう。
では、どうすれば、この「狭い世界の認識」から抜け出すことができるのか。
それが、イメージを使った方法である。
やり方は、シンプル。1分もかからない。
具体的には、まず、頭の中で「ギフトの箱」を思い浮かべる。次にはこの内のプレゼントが、1、2、3で飛び出してくる、と想像するのだ。
この「プレゼント」の中身が、課題達成のきっかけを与えてくれるイメージである。このイメージが課題と無関係であればあるほど、あなたは狭い世界の認識から抜け出して、さまざまな可能性を連想できるようになる。その可能性と現実の課題をつなぎ合わせることで、自分の頭から発想したとは思えないような解決策が生まれてくるのだ。

②イメージを解釈する6つのアプローチーPRAISE
1)First Impressionー第一印象からつなげる
2)First Experienceー原初体験を思い出す
3)As isーそのものズバリを考える
4)Playー言葉あそびをしてみる
5)Searchー調査・検索する
6)Revealーイメージ自らに解釈させる
このようにイメージから発想することに慣れてくると、質問を思い浮かべさせすれば、まわり中から、答えのヒントを得られるようになってくる。
この創造的な問題解決手法は、今まで会社や学校では教えられたことがないために、はじめは、「それは、こじつけなんじゃないの?」と不安になることもあるだろう。しかしながら、イメージを思い浮かべた人が、「これは、こじつけだろう…」と思っている間は、そのヒントを正しい解決策として受け入れることがない。そこで、よりしっくりくるアイデアに出会うまで、先ほどの6つのアプローチを繰り返すことになる。そして、しっくりくるヒントに出会ったときーそれは、「自分の中から生まれた答え」なので、実際に、行動したくなる解決策となるのだ。

③実験3:気軽に引いた1本の曲線が、何をもたらす?
☆曲線が、未来の行動シナリオを導きだす
曲線を使う最大のメリットは、上手くいかないことを想定した行動シナリオが立てられるようになることだ。
先ほどの自己紹介の実験では、曲線の変化をきっかけに、すでに起こった印象的な出来事(点と点)を思い出し、過去からのストーリーを再構成した。
今回の実験では、曲線の変化をきっかけに、これから起こる(予定されている)印象的な出来事(点と点)を思い出し、未来へ向かうストーリーがハッピーエンドとなるよう再編集する作業を行なった。
ジョブズの、コネクティング・ドッツー何の役にたつかわからないことも、つなぎ方次第で、まったく異なる意味(=現実)を創るという教えはー過去だけではなく、未来にも応用できるのだ。

❸[1ACTION]
[衝撃を受けたこと]
「どうすれば、この「狭い世界の認識」から抜け出すことができるのか。」
[実行すること=自分との約束]
曲線から自己紹介を作ってみる。
[思いついたこと]
毎日の行動パターンが固まりつつあります。
[そして…]
定職を持たないことで、時間の自由を手に入れたはずだったのに、実際は別の行動パターンをつくってしまい、そこから抜け出すことができなくなっているのです。つまり、停滞期に入っているのです。だからこそ、あえて「1日1冊」を捨て、「速読」を捨てて、「じっくり時間をかけて」読み進めているのです。2年前には、まったく考えられなかったことです。あと4〜5日は、続きそうですが、ここでしっかり「フューチャー」を考えて、また走り始めますので、しばしお待ちを。

❹[1episode]
☆曲線の山谷に沿って、人生のエピソードを探す
「半ば必然、半ば偶然に起こる偶有性」を活かすことで、既存の自己紹介パターンを超えた発想が得られる。
普通に自己紹介の内容を考えると、多くの場合は、自慢、自慢の連続のような自己紹介ができあがる。この本のプロフィールみたいにね。でも、自慢ばかりされると、人間味も出ないし、聞いているほうはうんざりしてしまう。老前、相手の記憶に残るはずがない。
また、自分では忘れてしまっていて、引き出せないことも多いだろう。
ところが、偶然に引いたこの曲線の山谷の部分を考えていくと…。この曲線は、「この時に何があったの?」「なんでハッピー(アンハッピー)だったの?」といった質問だ。この質問がトリガーとなって、過去のさまざまな記憶が引き出されていく。
そして、それらのエピソードをつないでいくことで、普通に考えた時とはまったく異なる、自分のライフストーリーが描かれるのだ。

*********************

ライン公式始めました。
下記のリンクよりご登録お願いします。

https://lin.ee/sOyijfl

*********************

おかげさまで、初出版でAmazon1位になりました。
「速く読めるは武器になる」
購入はこちらから。
読者特典は、30分無料個人セッションです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09W28ZD9Z

*********************
毎朝8:15から、クラブハウスでお待ちしています。
平日・土日ともに「1日1冊🌈聴く読書」で30分限定
金曜・土曜の夜9時から【週末の夜はこっそり真美世Bar 】

*********************

「1日1冊読めるかなチャレンジ」はFacebookのプライベートグループ
「朝喝!フレンズ」が原点です。
まずは、Facebookで、私の友達になってください。

https://www.facebook.com/groups/393086604875939/?ref=share

*********************

勇気と本気のチャレンジャー募集中!
「読書マラソン2022」
2022年1月1日スタートしました。
公開のFacebookグループを中心に活動しています。

https://www.facebook.com/groups/943313116279937/?ref=share

*********************

Facebookライブ「復活!朝喝ミーティング」
週末の朝9時30分から、お送りしています。
次回は、5月14日(土)は、浅井真美世のタイムラインで配信します。
私と一緒に、ライブ配信してみたい方は、メッセンジャーで連絡ください。

*********************

オンラインによる「パーソナルコーチ」を始めました。
まずは読書習慣を変えることから始めてみませんか?

詳細は、無料の個人セッション(Zoomで1回45分)にて説明します。
下記のリンクよりお申し込みください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/px7d4

*********************

アメーバブログでは、過去の記事が全部読めます。こちらからどうぞ。

https://ameblo.jp/alteliebe42/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?