見出し画像

2022/3/14「1日1冊読めるかな」4C読書チャレンジ677日目❣️


「非常識な成功法則」【新装版】
神田昌典 フォレスト出版 2011年10月

❷[3POINT]
①第1の習慣 やりたくないことを見つける
☆なぜ紙に書くと実現するのか?
本当に不思議だった。
私は調べた。すると、その理由は、脳のメカニズムにある、ということがわかった。
脳のメカニズムを知ると、あなたの能力を解放できるようになる。
簡単に言うと、脳は、あなたが質問をすると、高精度なアンテナを張って、必要な情報を収集しはじめる。過去の経験、現在、目の前で起こっている状況すべてから、答えを検索しだす。質問したとたんに、標的を追い求める赤外線誘導装置つきミサイルのように、答えを追いつづけるわけだ。
しかも、その情報処理量は、すさまじい。

②第3の習慣 自分に都合のいい肩書きを持つ
☆なぜ通常の成功法則は、うまくいかないのか?
簡単に言うよ。
自分は凡人だというイメージを持っていたら、成功者にはなれない。
なぜなら、どんなに成功法則を学んだところで、自分は凡人であると思っていたら、成功しはじめても、自分ではその成功に気付かない。結果が出始めても、それは単なる偶然だと考えてしまう。たとえ他人からは「すごいですね」と評価されても、「いゃ、そんなはずはない」と、逆に成功しはじめた自分を否定する。
なぜかといえば、成功に向けて変化していくより、いままでの自分を保存するほうが、心地いいんだね。自分の今までの殻=セルフイメージを超えたとたんに不安になる。そこで、もう一度、今までの自分に戻ろうとするんだ。

③第7の習慣 決断は、思い切らない
☆新しい自分になることを決断するには?
決断するという場合、通常は、現在から将来に向かって思い切った行動をとることを迫られる。しかし人間は、予測できない新しい行動をとることが非常に困難だ。なぜならば、次のような心の構造があるからである。
現在にも「いい面」と「悪い面」がある。将来にも「いい面」と「悪い面」がある。
この4つの領域があるにもかかわらず、多くの人は、現在の「悪い面」から「将来のいい面」に移動することだけを考える。すると、現状の「いい面」はすべて捨てなければならない。
一方、将来の「悪い面」からくる不安は打ち消せない。現在の「いい面」と将来の「悪い面」が自分を引き止めて、どうにもこうにも前に進むことができない。これが行き詰まる根本的な原因である。
結局、振り子状態を認識して、自分で行き詰まりを打開する思考プロセスを身につけることが最も大事なのである。

❸[1ACTION]
[衝撃を受けたこと]
「自分は凡人だというイメージを持っていたら、成功者にはなれない。」
[実行すること=自分との約束]
セルフイメージを書き換えても不安にならないメンタルをつくるお手伝いをします。
[思いついたこと]
この本は、2年前の6月に一度読みました。
[そして…]
今回、改めて読み直してみると、以前はピンと来なかったことも、すんなりと理解できます。それだけ、自分のステージが上がったということでしょう。このように、今、理解できなくても、時間を置いて、状況が変わってから読み直してみると、案外すんなり腑に落ちるものです。また、違った視点で新たな問題点を見つけることもできます。こうして何度も何度も繰り返し読める本が、「自分にとって重要な本」であり、「運命の1冊」となるのです。

❹[1episode]
この本に書いてある成功法則は、10年前はそこそこ新しかったけど、いまや、他の本にもフツーに書いてある。
だからね、この本の内容は、いまの私にしてみりゃ、まぁスタンダード。
単純、ストレートなロックン・ロールだよ。
複雑なシンコペーションもなけりゃ、特殊なコード進行もない。
でもね、不思議に、他のどの本よりも、読者から成功者が現れちゃうんだよね。
その理由を言えば、おそらく…。
「成功法則のための、成功法則じゃない」
ということだ。
成功法則をかじった後に、成功法則について語り出して、成功法則で人集めて、成功したっていう奴、いるだろ?
悪いけど、ハッキリ言わせてもらえば、この本は、そういう奴を評価しない。

*********************

ライン公式始めました。
下記のリンクよりご登録お願いします。

https://lin.ee/sOyijfl

*********************
毎朝8:15から、クラブハウスでお待ちしています。
平日・土日ともに「1日1冊🌈聴く読書」で30分限定
金曜・土曜の夜9時から【週末の夜はこっそり真美世Bar 】

*********************

「1日1冊読めるかなチャレンジ」はFacebookのプライベートグループ
「朝喝!フレンズ」が原点です。
まずは、Facebookで、私の友達になってください。

https://www.facebook.com/groups/393086604875939/?ref=share

*********************

勇気と本気のチャレンジャー募集中!
「読書マラソン2022」
2022年1月1日スタートしました。
公開のFacebookグループを中心に活動しています。

https://www.facebook.com/groups/943313116279937/?ref=share

*********************
Facebookライブ「復活!朝喝ミーティング」
週末の朝9時30分から、お送りしています。
次回は、3月19日(土)9:30より。
浅井真美世のタイムラインで配信します。
私と一緒に、ライブ配信してみたい方は、メッセンジャーで連絡ください。

*********************

オンラインによる「4C速読のパーソナルコーチ」を始めました。
まずは読書習慣を変えることから始めてみませんか?

詳細は、無料の個人セッション(Zoomで1回45分)にて説明します。
下記のリンクよりお申し込みください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/px7d4

*********************

アメーバブログでは、過去の記事が全部読めます。こちらからどうぞ。

https://ameblo.jp/alteliebe42/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?