見出し画像

67歳浅井真美世の「奇跡のストーリー」② 2024/3/3


こうして、望月俊孝さんとご縁ができた私ですが、無料の講演会などにも一切参加しないままに、いきなりグループセッションに!
しかも、会員制の高級ホテルのスイートルームという「特別な場所」
それだけでも、緊張するのに・・・

その時撮ってもらったツーショットは、誰が見ても、いや自分が見ても
「ガチガチ」の硬い表情です。
終わった後に、ラウンジで食べた「アフターヌーンティー」の記憶の方が
はっきり残っているくらいですから、推して知るべし。

そして、「宝地図マスターコース」を受講し、今も友達として見守り続けてくれている多くの方々と出会いました。夢は一人で叶えるものじゃない、まずは仲間が必要。
同時に、Facebookへの投稿を始め、「本日の朝喝!」は、今も続けています。

勧められるままに、レイキやエネルギーマスターなど、受講していったのですが、
イマイチ、ピンと来るものに出会えず、一方で、フルタイム勤務の超絶多忙な時と重なり、身体的にも限界がきてしまいました。
唯一の家族である娘を、お座なりにしてしまったこともあり、一旦セミナーから離れて、家族との時間を大切にすることに専念することにしました。

そんな時、コロナの騒動が始まり、世の中が一変したのです。
リアルのセミナーを行うのが通常だった望月さんのヴォルテックス。
そこで、Zoomを使ってのオンライン講座が始まりました。
第1弾が「Zoomの使い方講座」
そのおかげで、今に至る在宅ワークの基礎固めができたのです。

そして読書家で有名な望月さんの「4C読書法」
「なんちゃって読書家」の私には、うってつけの講座です。
でも、ここで躊躇したのが、「お金がない」
オンラインでのグループセッションで、ようやく背中を押され
受講を開始したのです。

ところが、まだ動画の配信も整わず、定例会は夜10時スタート。
Facebookのグループに投稿された望月さんの記事が唯一の手がかり。
「1book,3point,1action」
「本は全部読むことはない、自分にとって必要なところだけ読めばいい」

素直な私は、その通りにやって、記事にスレッドとして投稿しました。
翌日、さらに投稿しようと思った時、ふと気づいたのです。
「このままでは、私のスレッドだけで埋まってしまう」
自分はすでに、「本日の朝喝!」を何百日も続けており、
それを応援してくれる「朝喝!フレンズ」というグループも作っていました。

ここなら、こんな投稿をしても許してもらえるだろう
そして「4C読書」の記録を投稿し始まることになったのです。
それが、2020年5月7日のことでした。

これについても、下記の書籍で詳細を書いています。
そして、続きはまた明日。

:::::::::::::::::::::::::::::::::
おかげさまで、初出版でAmazon1位になりました。
「速く読めるは武器になる」
購入はこちらから。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09W28ZD9Z

:::::::::::::::::::::::::::::::::

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?