マガジンのカバー画像

勉強になった広報note

11
広報ライター目線で「勉強になったな~!」と感じたnoteをピックアップしてみました。広報初心者に特におすすめ!
運営しているクリエイター

#ITベンチャー

未経験から広報を始めて4ヵ月。思ったこと、気づいたこと、今までの記録

こんにちは!七瀬です! 早いもので広報を担当してから4ヵ月が過ぎました。 一番最初に書いたnoteがなんだか懐かしい・・・。 この4ヵ月間、本当に本当に濃かったです。何もかもが初めてで右も左もわからない状況に最初は不安の方が大きかったのですが、今では広報という仕事が楽しくてしょうがないです。この気持ちを記録として残し、いつでも読み返して初心に戻れるように今回は「自分の広報日記」を書いていきたいと思います。 「広報やってみませんか?」から始まったこの仕事 何度かTwi

中小企業が本気で「広報」に取り組んだら、いいことしかなかった。

皆さんの会社では、「広報担当」ってどんな存在でしょうか? 大企業の場合、広報の専任部署があることが多いです。でも、中小企業の場合は「そもそも専任の広報担当者がいない」「総務担当が兼務してる」というケースも少なくないですよね。 ちなみに、ユニークワンは40名ほどの小規模な会社ですが「ブランドコミュニケーション部」という広報業務に特化した部門があります。 ブランドコミュニケーション部のメンバーは5名。たった40名の会社で、5名も広報部門にいるのは他の会社ではなかなか無い比率