見出し画像

雑記/すぐやる部/自然と周りを照らす/こころの問題をファッションからアプローチ/本気は本気を引き出す

536日目。

那須の旅を終えて自宅に帰ってきました。

過去にも那須で開催されたわんこイベントに参加したことはあって、そのときは11月でけっこう寒かったのです。
今回は5月ということで、この季節の那須、最高でした!

*

たくさんの人やわんこと出会ってとっても楽しかったのですが、同時にとってもエネルギーを使いました。
今日はたっぷり寝たのですが、疲れが抜け切るまであと一歩、という感じ。

当初の予定だと、今日は仕事関係の手続きで役所へ行こうかなと思っていたのですが、雨で外出するのもめんどくさーい。

というわけで、のんびりしようと決めました。

*

すぐやる部」スタメンミーティングのアーカイブ動画を見ました。

今回リアルタイムで参加できなかったのは残念でしたが、こうしてアーカイブで見たからこそ発見できたこともありました。

人が「その人本来の魅力」を発揮するとき。
自然と周りを照らすんだ、その人がその人でいることは調和や癒やしをもたらすんだ、と感じました。

この記事でも書いたのですが、「自分を知って、自分を生きて、自分を輝かせることが、世界に対してできる最大の貢献」なんだよなぁ。

*

Instagramのオススメ機能?というのかな?フォローしてる人の投稿ではないけれど、いわゆるバズっている投稿がタイムラインに出てくることがありますよね?

髪型やメイク、服装を変えて素敵に大変身!というリール動画が上がってくることがあって、おもしろくてときどき見てしまいます。

今日ふと感じたことは、そういう動画ももちろん楽しい。
みなさん、ご自分の才能を活かしてたくさんの人を素敵に輝かせています。

けれど、その人の魂の輝き/本質までをも引き出そうとしているたにもとゆきさんのファッションアテンドはちょっと次元の違うものなのだな、と感じました。

うまく言葉で伝えられないのですが、ゆきさんのファッションアテンドは、体験してみるとわかるのですが、単に似合う似合わないという話をしているのではないのです。

だから、ゆきさんのアテンドを受けた方たちの変身ぶりを見せてもらうと、わたしはなんだか泣けてきちゃうのです。

どうして…どうして…どうして今までこんなに美しいものを隠して生きてきたんだー!悲しいぃ…。
(心の中では、おいおいと号泣レベルで泣いちゃうくらい)
って。

ファッションという、目に見えるものから変えていくことの威力も感じます。

これって、こころの問題はこころからアプローチしない、身体からアプローチする、というのと似ているような気がします。

*

おやおや。
話があっちこっちに行ってしまいました。

でも、雑記だからまぁいいか。

わたし自身も、こころの問題を、身体や物質からアプローチしたいというフェーズに入ったのだと感じたのでした。

*

あとね、こういう話が苦手、うさんくさいと感じる方もいるかもしれませんが、わたしが感じちゃったことなので、書いちゃおう!

わたしがゆきさんのファッションアテンドを受ける当日、出かける準備をしていて、ふと感じたことがありました。

あ、ゆきさん、今うちに来て、クローゼットの中を見ている。

ゆきさんの本気を感じました。

本気は本気を引き出す。

わたしも本気でわたしを生きます。

サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。