画像1

Waltzing Matilda & Grandfather's clock

まみ音てる
00:00 | 00:00
本来ならば11月15日にカントリーフェスに参加する予定であったが新型コロナウイルス感染防止策にてまたまた中止になってしまいました。
そのカントリーフェスにてやる予定であったこの曲、練習中ではありますが完成度が高いのでこちらで披露させて下さい!

オーストラリアの第二の国歌といわれている、
『ワルチングマチルダ』1895年の作品
そしてみなさんもよく知っている
『大きな古時計』1876年の作品
どちらもフルでやるとながいので
2曲をメドレー的にまとめてみました。

どちらも100年以上前の曲ですね。
このようなトラディショナル的な曲、
私は大好きでギャロピング奏法でよく弾いてます。
チェットアトキンス、ドックワトソンの演奏がお気に入りです。

Mamioの安定した優しいく甘い歌声、
そして伸びのあるハイトーンがまた魅力的で
私のギャロピング奏法でのアコギの音色に
マッチしていてとても心地よい仕上がりだと
思います。
メロディも歌もギターも優しくて
これも『Mami音TEL』サウンドの1つです!

カントリーフェスは中止になってしまいましたが
次回ライブで演奏しようとセットリストに
入れてあります(^3^)/
次回ライブの主催者がカントリー、
ブルーグラス系の方なので喜んでいただけるかと
思います(о´∀`о)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?