マガジンのカバー画像

演奏する人のためのメンタルケア\読む/こころのレッスン

全ての有料記事を定額でお読みいただけます。緊張して演奏がボロボロになってしまう・・自分の演奏に自信が持てない・・とお悩みの方は、ぜひご購読ください!
月に5本〜8本新作記事を追加しています。
¥770 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#緊張

\読む/こころのレッスンご案内 〜メンタルを強くしたい音楽家さんへ〜

  <無料記事> ▼こんなお悩みはありませんか?▼ ・レッスンを受ける時に先生の前で緊張してしまう ・メンタルが弱くて本番で満足のいく演奏ができない ・自分の演奏に自信が持てない 演奏をする多くの人は、こんな悩みを持っているもの。 しかし「わざわざ誰かに相談するほどでもないし、恥ずかしい・・」そう感じている方もたくさんいらっしゃると思います。 残念ながら、メンタルの不安は放置しているとどんどん膨らむもの・・。あなたの輝く音楽人生にブレーキをかけてしまいます。 私

【ミニコラム】「できる」にこだわると「できない」を生み出してしまう不思議

今日は 「できる」にこだわると「できない」生み出してしまう不思議 についてお話ししてみようと思います。 音楽家さんはとても真面目な方が多いです。 頭の中が 「こうしなくては!」「こうするべき!」でいっぱいだったり、 ついつい自分に完璧な演奏を求めすぎたりしてしまいます。 これは音楽に真剣に取り組んでいる証拠で素晴らしいことです^^ しかし、 音楽でもなんでもそうですが 「できる自分」「乗り越えられる自分」だけが好きで、 いつでもどんな時でも思う通りでいた

【無料】①あなたはもう大丈夫!演奏に自信をつける方法

この記事は定期購読マガジン「読むだけカウンセリング」をお試し読みしていただけるものです。最後まで無料でお読みいただけます。 こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者の野元麻美です。 今日からお届けする「読むだけカウンセリング」。 このシリーズでは、私と直接お話ししていただかなくても、実際のカウンセリングに近い効果が得られるような内容になっています。 一つずつご自分のペースで進めていただき、演奏に必要な「心の筋力」を育てていってください♪ 第1回目の今

②やっぱり大事!自己肯定感

こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者の野元麻美です。「読むだけカウンセリング」をご購読くださってありがとうございます。 このシリーズでは、私と直接お話ししていただかなくても、実際のカウンセリングに近い効果が得られるような内容になっています。 一つずつご自分のペースで進めていただき、演奏に必要な「心の筋力」を育てていってください♪ 第2回目は 「やっぱり大事!自己肯定感」 をテーマにお届けしていきます。 「自己肯定感」という言葉はご存知の方も多い

有料
450

【ミニコラム】あがり症が気になる方へ魔法のことば。

私は昔からめちゃめちゃ 緊張しい でした。かれこれ20年くらい。 どのくらいひどかったかっていうと、マリンバのCの音(ドの音)の鍵盤が分からなくなるくらい・・笑 緊張しすぎて思考が停止し、パニックになって撃沈。 いつもそんな感じだから、緊張する自分が嫌で、練習してきたとおりに弾けないのが嫌で、失敗することが嫌で、色んなあがり症対策をやりました。 手に人の文字を書く 深呼吸する ストレッチしてみる などなど。 巷の本やネットに書かれているものはとりあえずなんでもやっ

【ミニコラム・無料】緊張なしで演奏できるようになるには

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます