見出し画像

心機一転、再始動します!

最近、X(旧Twitter)のアカウントをリニューアル。

それにあわせて、noteもアイコンとプロフィールを変更しました。(そんなに大きくは変わっていないのですが!)


noteの投稿がしばらく止まっていたのですが、これを機にまた投稿する習慣をつけたいなと思っています。

情報発信について、いろいろと学んでいると「有益なことを発信しなければ!」という思いが強くなりすぎて、だんだん「有益なことしか発信しちゃいけない」と思考が歪んでしまい、なにも書けなくなっていました。

同じような状態になっちゃてる人、意外といるのではないでしょうか…?


でも、先日「発信する勇気」という本を読んで、もっと肩の力を抜いて楽しく自分の想いを発信したらいいんだなと思い直したので、気負わずに楽しんで投稿したいなと思います。

こちらの本、わたしのように有益なことを意識しすぎて何を発信したらいいかわからなくなってしまった方だけでなく、発信してみたいけど勇気が出ない…という方にも一度読んでみてほしいです。

読み終える頃には「難しく考えすぎずに発信してみようかな?」と思えているのではないかと!


そういえば、前にもこんなことあったような…と思ったのですが、、、いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んだときだ。

あのときも「もっと気楽に発信していいんだな!」と思い直したはずなのに、また同じことを繰り返しているわたし…学習能力ないんか…

もう“有益なことを発信しなければ病”にかからないように、発信することを楽しんでいきたい!


大好きな読書のことやノートを書くこと、複業に取り組むこと、そして、40代が近づくアラフォー女のあれこれを中心にまずは綴っていこうかな?と思います。

コツコツ続けることがとても苦手なのですが、辞めさえしなければ続けてるのと同じだよねというマインドでゆるーーーく継続していきます。笑

ということで、改めてよろしくお願いいたします!



大好きな読書のことやノートを書くこと、
複業に取り組むこと、
40代が近づくアラフォー女のあれこれを綴っています。

スキやコメント、フォローなど
リアクションしていただけると
わたしがとっても喜びます♡

読んでくれてありがとうございます!




お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、サポートいただけると幸いです。サポートいただいた分は、今後の活動費用としてありがたく大切に使わせていただきます。