mami

IT業界12年目。フリーランスでIT業務委託をWワーク。自然と動物と絵を描くことが好き…

mami

IT業界12年目。フリーランスでIT業務委託をWワーク。自然と動物と絵を描くことが好き。決めたら早いが決めるまでが長い。未来にいろんな妄想を張り巡らせる割には、超現実主義の慎重派。いつもいろいろなことを考え過ぎている中、自由とは?を追求している気がします。

記事一覧

捨てること、変えること

長く長くお世話になっていたり、便利だし困っていないしと言ってずっとそのままにしていると、実はあんまりプラスになっていない(むしろマイナス)ってことが、よくある。 …

mami
2年前
2

心の中のアウトプット。

noteを始めました。 いつもいつも脳内で一人悶々考え込んでしまうので、時々思っていることをFacebookにつらつら書き連ねて心と脳をスッキリさせているのだけれど、noteの…

mami
2年前
2
捨てること、変えること

捨てること、変えること

長く長くお世話になっていたり、便利だし困っていないしと言ってずっとそのままにしていると、実はあんまりプラスになっていない(むしろマイナス)ってことが、よくある。
これは生活面においても、物においても、はたまた人間関係や仕事においても、である。

楽なことの裏返しは、停滞または後退なのかもしれない。
何も考えなくていいということは、それだけいいカモとされているのかもしれない。

その時その時自分が正

もっとみる
心の中のアウトプット。

心の中のアウトプット。

noteを始めました。
いつもいつも脳内で一人悶々考え込んでしまうので、時々思っていることをFacebookにつらつら書き連ねて心と脳をスッキリさせているのだけれど、noteの方がもっと素直に心の中を書き出せるような気がした。
思っていることを自由に綴るただの日記、みたいな内容になっていくと思うけど、自由に心の中を書くことで自分というものが整理されていくんじゃないかなって思っている。

やっとどこ

もっとみる