10歳のお誕生日おめでとう
今日9月4日は息子の誕生日です。
2014年の9月に誕生した彼も、すくすく(ぷくぷく?)と心も体も大きくなりました。
そんな彼の誕生とともに私も育児デビューして10年が経ちました。
日々子育てに悩みは尽きませんが、たくさん悩み、少しだけ母親力ついたのかな?
10歳か~としみじみしながら、最近の息子のことを記録しておこうと思います。
坊ちゃんの特徴
現在小学校4年生。
好きな教科は理科・社会。苦手な教科は算数。
好きな食べ物は、白ごはんとお肉、カレー。嫌いな食べ物は野菜。
好きなことはゲーム、Youtube、読書、自然の中で生き物を探すこと、海に潜ること。苦手なことは、片付けること、めんどくさいこと、複雑なこと。
4年生になってからの変化
交流方法の広がり
4年生に進学して、突然「友だちを家に呼んで、放課後一緒に遊ぶのが目標なんだ~」と申し出てきました。
以前、過去の記事で書いた通り、彼は自閉スペクトラム症の診断を年長のときに受けており、小学校に入学してからは普通級に通いつつも放課後や土曜日は放課後等デイサービスを利用していました。そのため、同じクラスのお友だちと放課後や休日に遊ぶことはほぼなかったのです。
3年生の10月に放課後等デイサービスの利用を終了し、【学校が終わったら自宅に帰る】という日々が始まりました。きっと学校で「今日あそぼー、いいよ!何時に○○に集合ね!」のような友だち同士のやり取りを見てきたのかな?と推測しています。
彼とどうしたら「お友だちと遊ぶ」という目標が達成できるかを話しました。母からのアドバイスはこんな感じでした。
・はじめは我が家を知らないと思うから、どこかで待ち合わせが必要だよ
→人を待たせないように動くことを暗に込めてます
・お友だちが帰る時間も決めないといけないよ
→学校のルールを守ろうねってことです
・宿題はちゃんとできるかな?4年生宿題多いよ~
→これはちょっとした脅しですね( ´艸`)
・人を家に呼ぶときは家を片付けておいたほうがいいよ~
→家ちゃんと片付けてね、の裏の狙いあり。
その数日後、「今日○○君と遊ぶ約束したよ!●時にXXXで待ち合わせしたよ!」と笑顔で汗だくで帰ってきました。
まずは約束ができたことが嬉しかったようです。最初のハードルクリア。
待ち合わせ場所まで連れて行って~とのことだったので、向かってみるとちゃんといましたお友だち(笑)
そして、我が家でお友達と遊ぶ、という目標が達成されました。
お互いの家を行き来したり、新しいお友だちを招待したり、少しずつ彼のお友だちとの関係も広がりを見せているようで、成長を感じています。これが一番の変化だと思っています。
コミュニケーション力
彼は今いくつかの習い事をしています。
3歳から始めたスイミング、3年生で始めたテニス、塾、ロボットプログラミング、そして、最近英会話を始めました。
習い事を通して、学校とは違うコミュニティの中に入ることが多いのですが、飛び込んでみるとすぐに打ち解け、笑顔で楽しんでいます。
習い事自体へのいき渋りはちょいちょいありますが、いざレッスンに行くと「今日も楽しかったよー!友だち増えたんだよね~」と帰ってくる。
母は幼少期、基本的にずーっと知っている人ばかりのコミュニティで生きてきたため、実は人見知りなのです。意外と知り合いがいないところは腰が引けちゃうのですが、彼は意外とコミュニケーション力があって、乗り越えるのが上手なのかもしれないなぁと感じています。
転勤族だった夫にちょっと似たのかな?ちなみに娘は私のように人見知りしちゃうタイプです。
10歳の君へのメッセージ
10歳のお誕生日おめでとう。
体も心もとっても大きくなりましたね。
目がクリクリで、おでこが広くて、ぷにぷにしていた赤ちゃん時代がついこの前のように感じています。
よく食べて、よく寝て、よくしゃべって、よく歌って、よく遊んで。
一人でできるようになったことがありすぎて、どんどん成長する姿に嬉しさの反面、ちょっぴり戸惑いも感じています。
たくさん怒られつつも、すぐに忘れて「ママ~ゲームの時間延ばしてください!」と言ってくる君のメンタルの強さと、気持ちの切り替えの上手さは見習わねばとたまーに思います。
これからまたいろんな経験をして、一回りも二回りも大きくなっていくのでしょうね。成長を楽しみにしています。
生まれてきてくれてありがとう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?