見出し画像

豆苗と筍の春巻き&豆苗の明太子バター炒め

最近、私のSNSのタイムラインによく出てくる写真の1つが豆苗。買い物の回数を減らすため、1度使っても根元を水に浸しておけばまた発芽してくる豆苗を求める方が増えているのだなぁと実感しています。

そして我が家も、ただいま豆苗栽培中。

画像1

毎日成長が目に見えるから、楽しいですよね。

というわけで、今日は豆苗レシピを2つお届けすることにします!


先日テレビで、料理研究家の方が(小池知事が買い物は3日に1度程度にとおっしゃったので)「お買い物を3日に1度で済ませるためには、使い回しのできる食材を選ぶことが大切。そのためには同じ材料を使い回しできるメニューを考えて買い物に行きましょう」とおっしゃっていました。

今回は、豆苗、バター、明太子という材料がダブっている2つのレシピをご紹介します。基本的に色々な食材を食べる方が体にいいと思っているので、ご紹介するレシピの食材がダブることはできるだけ避けてきました。これまでなら絶対にこの組み合わせでのご紹介はしなかったのですが、今は特別。ダブっていることはいいことだ!というわけで、早速レシピに参ります。筍が旬のうちにご紹介したいですしね。
あ、どーでもいい話ですが、「筍」と「旬」って似てますね。竹冠に「旬」でタケノコ。なるほど、旬の短い筍らしい文字ですね。


ここから先は

891字 / 12画像

¥ 100

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートよろしくお願いします。次の美味しいレシピ開発の材料費にさせていただきます。