見出し画像

5.18 自分を整える


20日からいよいよ病院実習が始まる。

ゴールデンウィーク明けから2週間ずっと学内実習だった。

学校でペーパーペイシェント(文章で書かれた事例の患者)で今まで学んだ知識を使ってアセスメントをしてきた。

アセスメント自体に正解も不正解もない。

大事なのは、学んだ知識を使って事例から患者さんが今どんな状態か評価、判断すること。


正常と判断するなら、その根拠も整理して紐付ける。

これができないと、異常も区別できないから。

そんな学習をしたり、実際に赤ちゃん人形を使ってお風呂に入れてみたり。

妊婦体験ジャケットを着けて、外を歩いてみたり。

学内実習で準備してきたことを実践する場が病院実習。

学生さんは不安な気持ちでいる。

勉強熱心だけど、緊張する場面で本来の力が出せず
失敗しがちな学生さん。

真剣に学ぼうとする熱意がある学生さん。

子育てしながら必死に学ぶ学生さん。

みんな夢に向かって一生懸命。

私も病院実習での指導は初めてになる。

この土日は、心身共に整えておこうと意識して過ごしている。

私が整っていなかったら、学生さんに伝わるから。

私に余裕なければ、学生さんも巻き込んでしまうから。

サポートさせてもらう以上、中途半端な気持ちでは向き合えない。

月曜日から活躍してくれるユニフォームとナースシューズを綺麗に洗って、お日様の元へ。

お日様のパワーもたっぷり注がれたユニフォームたち。

まずは自分を整えて、周りにギブできる自分でいたい。

ドキドキ💓ワクワク⭐️誰一人欠けることなく、実習が終わることを目標に、全力で伴走していきたいと思う。

#助産師コーチ
#病院実習



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?