マガジンのカバー画像

やる気研究

4
やる気をテーマに、どうすると泉のごとくやる気ご脇出してくるのかを研究。研究したことをきじにまとます。
運営しているクリエイター

記事一覧

やる気を起こすためにはある行動が必要だった~その4~

やる気を起こすためにはある行動が必要だった~その4~

昨日23時まで残業して、寝ぼけ眼のまめぞうです。

本日もやる気を起こすための行動についてです。

一昨日、昨日とやる気を起こすためには次の行動があると良いよとお話ししました。

1.(思い、やりたいことを)言葉にする、第三者に宣言する
2.体を(めいいっぱい)動かす

これでだいぶやる気は起きてくるはずです。

では、やる気を持続させるにはどうするか?

先日本棚を作ったとき、やる気が起きていな

もっとみる
やる気を起こすにはある行動が必要だったその2

やる気を起こすにはある行動が必要だったその2

先日全く起きなかったやる気がある行動をすることでやる気が起きる話をしました。

その行動について事例を交えて一つお伝えします。

本棚が届いたのが6月13日。1週間前です。届いた日僕はこう思ってました。

「つくりたいけど、本を移動しないといけないし、子供達起きている間はきびしいかなぁ」
届いたのは昼下がり。子供達がバタバタはしゃいでいる時間です。

結局、あれこれ言い訳して作らず、梱包されたまま

もっとみる
やる気が起きるにはある行動が必要だった?

やる気が起きるにはある行動が必要だった?

昨日、1週間前に購入していた本棚の設置をしました。1週間前は、せっかく買ったのに「面倒だなあ」とか、「子供達いるからちょっとすぐはむりかなあ」とか言い訳しながらやる気がまるで起きませんでした。

でも、昨日はむっちゃやる気が起きて、部屋の整理も兼ねて半日で設置することができました。

妻も子供達も新たな環境にニコニコです。

ここでふと思いました。なぜ一週間前はあんなにやる気起きなかったに、昨日は

もっとみる
やる気を起こすにはある行動が必要だった~その3~

やる気を起こすにはある行動が必要だった~その3~

プライムデー活用して、スマートスピーカー(今更感ありますが。。)をぽちってウキウキ中のまめぞうです。

さて本日も昨日に続いてやる気についてのお話。

昨日、やる気を起こすには、「思ってるだけではなく、言葉にする、第三者に宣言する」とお伝えしました。

ですが、これだけでめちゃくちゃやる気が出たかというと、実はまだ足りてませんでした。

当日、宣言したものの、体がまだ重くかんじていたんですね。

もっとみる