見出し画像

北枕について①・・・超現実的スピリチュアル

またまた『庵忠茂作』さんの記事から
題材を拝借させて頂きます

この投稿にある『北枕』の話は
そもそもがこちらの方のお題なのです 

『庵忠茂作』さんや
あの『じゅにー』さんが尊敬されてる方です

さてこの北枕説は釈迦が滅入した際に
北を枕にしていたと言うのが理由ですが
その解釈が間違って伝わった様です

インドではそれに見習ってるらしく
中国でも北枕を禁忌にしていません

入滅を尊ぶあまりに
生きてる時は北枕にしないという
禁忌になったのでしょうね

実際に昔読んだ書物によると
古い時代に戦争の後片付けとして
埋めるより川に投げ捨てたとの話があり

その際に死体が頭を北にして浮かんだから
霊つまり死を怖がって北枕をしない様になった
と言う話でした

プカプカと浮いてるのが
皆んな北を向いていたら怖いでしょうw 😅

実際に人は循環の生き物であり
この世界の循環構造に順応しています

また天地人の理のように
通電体としての働きもあり
電磁波の影響も受けやすいものですし
ピップ〇〇なんてのはコレの流用で
血流改善から健康を考えた商品デス

ですが今の時代は電磁波だらけ
影響を受けない方が難しい

だってガラケーもしくはスマホを持って
誰もが生活してるわけで

そこに5Gなんてのが介入してるわけで
どれだけの電磁波が飛び交っているのか
わかんないくらいです

すると人の体は変調を起こし
循環回路が影響を受けます

たいていは足取りが重く足先が冷える状態で
自然と摺り足の様にして歩いているのです

そりゃなんにもない様なところで
躓くのは当たり前

それを老齢の低下筋力なんて言ってるから
おかしくなる

自分の中の磁力線が乱れて
自然の摂理からズレているだけなのです
立って歩けてるなら筋力は十分あります
生きる力はそんなに弱くない

弱いと植え付けてきた人たちがいるだけw

立って歩いていると言うことは
重力に逆らえてるのだから凄い力なのです

またこの話に似てるのが
磁場の影響という話です

磁場はわかんなくても
雰囲気が悪いとはわかる筈です

その逆で雰囲気が良い場所を
パワースポットと良い神社や磐座を指しますが

コレも受ける影響が過多になると
問題が起こります

前者は先ほど書いた通りですが
後者は気分が軽いと同時に体が軽く

フワッとした体になります
フラフラとした様な浮いた感じで歩いています

地に足がついてない
というヤツですね

人は天地人と言う様に
二極のエネルギーを繋いであるので
どちらにも寄りすぎては行けません

アーシングにより繋がるので
四分六で大地側に寄り
大地に接して生きています

コレが飛び交う電磁波
地中の様々なケーブル
家庭内のあらゆる家電

至る所というか電磁波の中で生きていれば
なんらかの影響を受けていて当然です

ならば狂った体の循環を戻すなら
『北枕』は好都合なのです

なぜ釈迦は北枕で入滅したのか?
なぜ多くの神社は北を背にして建っているのか?

コレらは地球規模の磁力線が
南から北へと流れている事に
関係しているからです

こう言う大きな視点から見ていくと
『北枕』は誤認または誤解であり

尊ぶことを恐れからもたらしたものだと
バチが当たるから信望せよと
仏教を広めた人がいたからと思えてしまいます

ちょっと長くなったので続きは
実験をもとに話していきますね

by ケンケン

✨超現実的スピリチュアルセミナー
5期生がスタートします❗️
6月開講予定でしたが緊急事態宣言の延長により8月下旬開講となりました。

日程のお問い合わせは下記からどうぞ
◉問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/sfgen/S39264692/

◉申し込みフォーム 

https://ws.formzu.net/sfgen/S50978411/

◉専用サイト

https://shinki2115.wixsite.com/uan-style


🌟皆様へ
ケンケンです!
いつも読んで下さりありがとうございます
初めて読んで下さった方もありがとうございます
皆さんのお陰で私のnoteは成り立っています
一人一人のお気持ちが挫けそうな心に
励みとなっています
宜しかったら今日もスキをお願いします🤲
フォローをお願いしますね🙏


この記事が参加している募集

#業界あるある

8,610件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?