シェア
私が高校生のとき。 なんの時間だったか。クラス担任が、「これから大変なことになる」と言った。 男女雇用均等法が制定され、女性が本質的に守られない社会になる可能性がある、と告げたのだ。女子校だったため、その場の生徒、漏れなく該当。 先生の説明してくれた、「女性が守られない社会」の詳細については、残念ながらよく覚えていない。先生の心配と怒りの顔はよく覚えている。記憶にあるのは。 ① 今まで、女性が挑戦できなかった分野に挑戦するチャンスができた。 ② これからの社会が、今
バブル経済の終焉目前、私はOTS(作業療法を学ぶ学生)だった。 OT(作業療法)が今より一般的でなかった当時。どのようにして、私はOTを知り得たのか?今回はこのことについて書く。 私が小学4年生の頃。30代半ばの母に、病気が発覚。以後、数年にわたり検査と手術のため、母は入退院を繰り返した。何回目かの手術後、母はPT(理学療法)を受けることになった。再度、歩けるようにはなりたいものの。手芸好き、運動嫌いの母は、PTの時間が大嫌いだった。 母によると。 イヤイヤながらも、
病気になって、休職して、結局のところ会社は辞めてしまった。つまり失業中。 生き物に休養は必要だし。人生にとっても休養をとるのはいいものだ。 休養の効能。 このごろの私の気分は、「もう十分休んだ、動きたい」という気分と「まだ癒し足りない、もう少し休みたい」気分が拮抗し、凹凸を繰り返している。なのでその時の気分に応じて、素直に行動する日常を送っている。 こうした中、私は「自分の中に納得していないことがあるのでは?」と助言をいただいた。納得したつもりでも、納得していないこと