マガジンのカバー画像

私の好きな”音楽”まとめ

40
好きな音楽についてまとめています。 邦ロックが大大大好き!!
運営しているクリエイター

#あいみょん

あいみょんの涙は、いつも美しい。

私が尊敬しているそのひとりでもある、あいみょん。 過去の記事でも、あいみょんへの愛をたくさん綴ってきた。 久しぶりにYouTubeを見ていたら、また、もらい泣きをしてしまった。 11月に開催された、甲子園球場ワンマンライブ。 今ではこれだけ有名になって、多くの人に愛されている、そんなあいみょんのことしか知らなくて。 でも、ここまで順風満帆というわけではなく、自分の気持ちを貫いて、家族の思いを背負って、人知れずの努力があったんだろうな。 過去の自分に強く語りかけるよ

最近のときめく切ないプレイリスト

最近なぜか、リピートして聴いている曲がある。 実際の私は、恋をしているわけでも、失恋したわけでもないけれど。 それを聴いて、ときめいたり切なくなったりして、感情移入することで、よかったりするのかも。 ”あいみょん” ハート ここのサビのフレーズとリズムがずっと好きで、思わず、口ずさんでしまう。 ”汐れいら” センチメンタル キス もう、音と雰囲気が、めちゃくちゃ切ない。 掠れた溶けそうな歌声と、アコースティックの音色だけで伝わる感情が、苦しくなる。 ”幾田り

君も大人になったら恋をするんだよ

NHK『あいみょん18祭』の一部分が、youtubeで放送されていた。 18祭は、18歳世代の若者1000人が集まって憧れのアーティストと一夜限りのステージを作り上げる、年に一度だけの特別の番組。 あいみょんの出演をきっかけに、私もこの番組を知った。 今回、コロナの影響で2年ぶりになった。 対面でが難しいこともあり、リモートで1000人が集まってのパフォーマンス。 youtubeでは、ちょうど楽曲を披露しているところが流れていた。 あいみょんの語りかける言葉や、話

人生を謳歌、人生を歌おうか。

あいみょんの『真夏の夜の匂いがする』の曲に、そんなフレーズがあったけな。 夏に聴きたくなる、そんな、おすすめの曲。 そういえば、今年の”やりたいことリスト”みたいなものを、あまり考えていなかった。 人生を謳歌したい。 欲や希望、目標、そんなことを考えるだけでも、楽しいしワクワクする。 日々、やりたいことや、興味のあることが増えていく。 影響されやすくて、好奇心が旺盛な方でもあるので、考え出すとたくさんありそうだけど、とりあえず、今の思いつきをメモしておこう。 □

あいみょんに導かれて

この作品にもあいみょんが! いいと感じた作品には、なぜかあいみょんが関連していることが多いので、また、あいみょん愛を語りたいと思います。 小松菜奈と門脇麦が主演の『さよならくちびる』 この映画の中で、あいみょんは「誰にだって訳がある」と「たちまち嵐」の作詞作曲をしています。あいみょんが挿入歌を担当していると知り、絶対観たいと思っていました。 映画を観て、曲を聴いて、ハルレオのイメージにすごく合っていて、ライブハウスに行きたくなるような映画でもありました。曲にはあいみょ

あいみょんのライブで泣いた話

去年の2月、あいみょん(SIXTH SENSE)のライブに行きました。思えば、あれからライブやフェスに行けてない、、 その時があいみょん初ライブでした。 まず、あいみょんファンの年齢層が幅広いことに驚きました。小学生くらいの子からおじいちゃん、おばあちゃん世代まで。家族で同じアーティストのライブに来ている方もいて、見ていて微笑ましいかぎりでした。世代関係なく、愛されてるんだな、と感じました。 いよいよライブが始まり、初あいみょんの生声は、心が震えました。 『力強く