見出し画像

「デザイン解剖展」行ってきました。

六本木21_21design sight で開催中の「デザイン解剖展」行ってきました。
「明治きのこ山」がゴロンと床に。まさに解剖だ!縦に切断された「きのこの山」が、ルーペ不要と言わんばかりに巨大化され、その断面図をアピールしている。そしてパッケージの背景のジオラマまである。

「きのこの山」を中心に「たけのこの里」との違いや味覚を科学的に分析、解剖している。
そこまでやるのか!と笑ってしまうほどに、とことんだ。

夏休みの自由研究の大人版のようだ!
大人も子供も楽しめる展示になっている。

他、明治の人気商品がずらりと解剖されて行く。ちょっとしたワークショップもあり、飽きさせない。

本展は、そのデザインに至るまでの工夫を解剖という形で紹介している、との事。

なんだか「たけのこの山」が食べたくなり、ミュージアムショップで探してしまった。(もちろんなかったが…)
ミュージアムショップでは、白衣やビーカーなどが手に入る。

2017年1月22日(日)まで。是非、観に行って欲しい。

#デザイン解剖展
#21_21design sight
#きのこの山
#たけのこの里
#自由研究

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?