マガジンのカバー画像

日常生活に役立つ脳の知識

68
日常生活に役立つ脳の知識についてまとめております。 学術論文や、第一線分野の人たちの知見をまとめたエビデンスベースの情報をご提供いたします。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【私たちの問題や悩みは出来事によってではなく、信念や思い込みによって引き起こされる?】

A:物事を引き起こすような出来事
B:信念、思い込み
C:結果、問題、悩み、症状
D:論破、論駁

「A→B→Cに至る流れを合理的にD論駁することが求められる」

(論理療法 A.エリス)

【ストレスをポジティブに捉えることでパフォーマンスが高まる】

スピーチ前に感じるストレスを「楽しくなってきた」とポジティブに解釈するグループは、17~22%パフォーマンスが向上

「ストレスの捉え方、言語化で感情の再構築が可能」


(リアプレイザル アリソン・ブルックス)