マガジンのカバー画像

IT・トレンド

91
IT・トレンドについてまとめております。 学術論文や、第一線分野の人たちの知見をまとめたエビデンスベースの情報をご提供いたします。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

今話題のClub houseは今後日本でも流行るのか?

こんにちは、mamekaです。今流行りのClub houseは日本では国内スタートアップ経営者を中心に急…

【記事備忘録】
年末調整電子化で何が変わるのか?企業と従業員にとってのメリット・デメリットを解説

https://sogyotecho.jp/nenmatsuchosei-denshika/

■2018年
生命保険料/地震保険料/住宅借入金の電子データ申請可

■2020年
控除証明書/申告書類一式の電子データ申請&保管可

【記事備忘録】
改正電子帳簿保存法が10月に施行、領収書のデータ化だけでは喜べない理由

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04631/

■法改正の利点
-電子データの改ざんが困難なクラウドサービスで手続きを省ける
-キャッシュレス決済による明細データを領収書の代わりとして使える

【記事備忘録】
法務のプロに聞く、電子契約のメリットや注意点

https://news.mynavi.jp/article/20200925-1316884/

■電子契約のハードル
-紙の契約の社内規定
-押印文化
-相手企業の電子契約の社内ルール

実際のメリットはハードルを大きく上回ります

【記事備忘録】
日本の経理、効率化のカギはBPO 「多すぎる勘定項目」「紙の請求書」を乗り越えるには

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/18/news019.html

日本のIT系BPO市場は2.5兆円市場

経理業務のBPOが日本で広まらなかった理由は、
日本の勘定科目が企業ごとに異なるから

【記事備忘録】
法務・知財の協力を得ないともったいない!

https://maonline.jp/articles/ma_legal_intellectual_property

M&Aの成否に関わるリスク(規制/許認可/独占禁止法/知財権侵害)
を早めに潰し込むために法務・知財との連携が必要となります

IPランドスケープは過去記事もご一読ください

【記事備忘録】 電子インボイス標準仕様策定へ、請求業務ペーパーレス化推進… https://boxil.jp/mag/a7096/ 2023年10月1日に適用予定のインボイス制度により 「適格請求書」通りの「仕入れ税額控除」処理が求められます 早めの会計処理の見直しを

【記事備忘録】
企業が目指すべき文書管理への行程

https://japan.techrepublic.com/article/35155475.htm

■原本性と検索性の確保
-文書管理規定(フォルダ階層・ファイル名・属性・版)
-権限管理
-アクセス管理
-ライフサイクル管理

文書管理システム導入の場合でも
上記が必須ですね

【記事備忘録】
経営者に聞く在宅ワークにおける課題TOP3…

https://dime.jp/genre/969079/

■在宅における重要課題
5位.従業員のメンタルケア
6位.従業員の健康管理

調査によると、外部(専門家)へ委託している企業ほど
「退職率が低く、売上が高い」結果に…

【記事備忘録】
テレワークでキャリアを何倍にもできる方法を伝授する

https://www.j-cast.com/kaisha/2020/08/16392072.html?ly=print

在宅勤務に対し、
-通勤の解消、勤務の時短
-何倍ものアウトプットを実現するキャリアの可能性
-会社の枠を超えた人脈

といったポジティブ面に目を向けるべきですね

【記事備忘録】
総務のテレワークを巡る「衝撃の数字」フルリモート実現の急所とは?

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/03/news009.html

以前抜粋
【記事備忘録】総務の完全リモート率は1.6%、出社理由トップは「郵便物の対応」

電子契約、電子決裁、電話転送、クラウド文書管理
が必須に

【記事備忘録】
総務の完全リモート率は1.6%、出社理由トップは「郵便物の対応」

https://moneyzine.jp/article/detail/217280

出社理由
①郵便物の対応
②契約書等の押印
③代表電話の対応
④オフィス環境整備
⑤備品管理

どれも”人手”が必要になる業務ですね

【記事備忘録】
経理業務のテレワーク移行の勘どころ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/22/news020.html

非常によくまとまっています

経理業務にはシステム利用が不可欠

テレワークには、
クラウドサービスを使うことがオススメ

オンプレであれば、万全なN/Wセキュリティが必要ですね

【記事備忘録】 紙処理に追われる経理がデジタル化できない訳 https://toyokeizai.net/articles/-/363806 理由 -社内制度の縛り -IT投資の優先順位が低い -担当者の意向 -取引先の存在 技術はあるが、”ヒト”で進んでなかった問題 コロナと電帳法改正を機に"変革"に注目