マガジンのカバー画像

習慣づくり

72
習慣づくりについてまとめております。 学術論文や、第一線分野の人たちの知見をまとめたエビデンスベースの情報をご提供いたします。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【Googleカレンダーを使って、効率的な1日をつくり出す5ステップ】

1.始業後30分を[非公開]でスケジュール確認にあてる
2.会議の目的を入れておく
3.仕事に没頭する時間を予め確保する
4.自由に応対できる時間を確保する
5.1日の振り返りの時間を確保する

【疲れをとるためには休日の過ごし方が重要】

脳や身体を能動的に使う、ヨガ、筋トレ、創作、キャンプだけでは、休日の休息にはならない

外出、自宅それぞれ意図的にボーッと思考を切り替えることができる習慣をもつことが大切

【朝型の人は夜型の人よりも健康で幸福度が高く、うつ病や慢性疾患を発症するリスクを低下する遺伝要素をもつ?】

朝型か夜型は体内時計(遺伝子)で決まっている

身体に合わせた
スケジュールの選択及び運動の時間や食事のタイミングを

(マサチューセッツ総合病院 ジャクリーン・レイン)