見出し画像

過去と他人は変えられない

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

昨日は、里芋の畝作りと植え付け、そして地きびの種蒔きをしましたp(*^-^*)q

今日は、山芋の手を作って、ヤーコンの植え付けをしまーす♪

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
足にまめができるほど自ら動き回っている人っていますよね。

優れた指揮官は、自ら身をもって手本を示し、自分の要求を満たすことより部下を思いやります。

相手を尊重し、自分自身がやりたくないことを人に求めないことです。

そうすれば、あなたは尊敬に値する人間へと成長し、周りの人から惜しみない尊敬の念が示されるようになります。

『あなたの理想については、他人と話すことが少なければ少ないほどよいのです』

「なんであんな事を言ってしまったんだろう・・・。」

「あの時、なにか別の方法を試していれば上手く出来たかも・・・。」

悔しいとき、人は後悔の言葉を吐きたくなってしまうものです。

しかし、過去に固執することに、意味はありません。

いくら後悔の言葉を並べても、過去が変わることはないのです。

もし、あなたが理想を抱いているなら、人にお願いすのは止めましょう。

あなたの理想を叶えるのは、当然あなた自身のチカラです。

成功したいなら、自分自信の内に秘められた力を信じましょう。

万能の潜在意識に身を委ね、成功を疑わないレベルに達すれば、あなたにとって夢は理想ではなく、必ず訪れる事実となります。

本気で成功を信じるなら、それはあなたにとって「当然のこと」でしかないのですから。
-------
それでは、今日の言葉です。

時代が大きく変化するとき、3種類の人間がいる。

1、何かを起こす挑戦の人たち

2、それを見ている多くの人たち

3、何が起きていのかすらわからない圧倒的多数の人たち

時代の変化を捉え、自らも変わり続けるものだけが勝利できる。

そして、その変化を起こすのは、非難を恐れない「一人立つ」人々である。

そうした不屈の挑戦者でありたい。
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」からご覧ください。

検索しても名前が見つからない時は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだい。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してね。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#過去と他人は変えられない
#自分と未来は変えられる
#タコとカニは美味しいよ
#後悔先に立たず
#当然のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?