見出し画像

探しもの

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

暖かい年末年始になりそうですね♪

仁淀川町の別荘の薪ストーブは、芯まで温めてくれまーす。

今日、明美さんと合流しまーす♪

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
平均的なビジネスマンが探しものに費やす時期は何時間くらいかご存知でしょうか。

仕事中に書類を探したり、家を出る前に鍵を探したり、電車に乗る前に定期券を探したり、メモをする時にペンを探したり・・・と考えてみると、探しものをしている時間があるのではないでしょうか。

平均的なビジネスマンが探しものに費やす時間はなんと【年間150時間】もあると言われています。

(『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』リズ・ダベンポート (著)より)

1日8時間働いているとすると、19日間、約1ヶ月の労働時間を探しものに費やしていることになります。

書類が多い、整理する時間がない、どう片付けていいかわからない、など色々と理由はあると思いますが、探しものに費やす時間を考えると、先に片付けや、整理整頓、掃除に時間を費やした方が効率的になるのではないでしょうか。

同書の中には、こんな記述もあります。

【6ヶ月以上保存しているものの95%以上はいらないものだ】

今、手にしているものを上手に手放すと、また新しいものが手に入る可能性もあります。

年末は大掃除もありますので、この機会に要らないものを捨てて、来年からは週に1回15分だけでも、掃除に費やす時間を作り探しものに費やす時間を少しでも減らしてみませんか。
-------
それでは、今日の言葉です。

整理整頓のコツは、シンプルです。

「使わないものは捨てる」

まずここから出発です。
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ
#探しもの
#断捨離
#捨てる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?