マガジンのカバー画像

音楽を着がえる

14
「音楽」の置き場です
運営しているクリエイター

記事一覧

モノトーンなアートワークに惹かれ聴いてみた10アルバム

シンプルで奥深いモノトーン。 そんな写真やイラストなどに惹かれる傾向があります。 そんな…

9

感情に訴えてくる音楽が聴きたい

Indie Folk、Indie Pop にカテゴライズされているアーティストの、感情の起伏がストレートに歌…

6

2023年 私的邦楽ベストソング

2023年にリリースされた邦楽から、色や温度を感じ、時に感情を揺さぶられた10曲を選びました。…

14

2023年 私的洋楽ベストソング

今年リリースされた洋楽から、印象に残っている10曲を選びました。 00. blink-182 - ANTHEM P…

9

GEZAN、People In The Box、揺らぎ

ここ何年か、音楽のサブスクにお世話になっている。 そして、カセットテープやCD、iPodを利用…

5

2023年も邦楽女性ボーカル曲たちとすれちがう

聴いてきた音楽とともに今年半分が過去になる7月。 なぜ、毎日のように音楽を聴くのだろうと…

12

2022年 私的邦楽ベストソング

2022年に年リリースされた邦楽から、印象に残る10曲を選びました。 00. ANORAK! - 下北沢 01. Sugar House - So Bad 02. I Saw You Yesterday - Dye It Gray 03. ART-SCHOOL - Just Kids 04. downt - minamisenju 05. くだらない1日 - やるせない 06. JYOCHO - 碧に成れたら 07. predawn - ocean is an

2022年 私的洋楽ベストソング

2022年、今年リリースされた洋楽から印象に残る10曲を選びました。 00. blink-182 - EDGING …

JYOCHO、羊文学、くだらない1日

ここ何年か、日々の流れるスピードは速まった。 今年もあっという間、ライラック咲く5月が終わ…

ドリーム・ポップとかシューゲイズとか

10代のころなら刺激が足りなくて聴かなかっただろうな、でも、近ごろではちょうどよい揺らぎや…

GEZAN『wasted youth』 2010年代の一曲

GEZANのプロフィール 2009年に大阪で結成されたオルタナティブロックバンド。 2012年、拠点を…

The Verve『Urban Hymns』A面

いくつかある、音楽が浮き出ている記憶のひとつ。 10月、友人、下北沢、trouble peach、The V…

秋が似合う「アコースティック」な3曲

毎年経験することとはいえ、秋分から冬至にかけて夜の訪れが早まる秋の日々は、なんだかさびし…

わたしが好きな「東京」がテーマの3曲

はじめに多様な文化を発信し続ける大都市、日本の首都「東京」。 いろんな切り口から「東京」をテーマにした曲は数多くあって、 イメージする曲も人それぞれなのではないかと思います。 そんななか「東京」の名曲といって、多くの人が真っ先に思い浮かぶのは、 交際相手を地元に残したまま上京してきた経験のある人なら共感せずにいられない、くるりの『東京』ではないか、と想像するのですが、 今回は、わたしが好きな「東京」ソングを3曲紹介させていただきたいと思います。 竹原ピストル『東京