マガジンのカバー画像

潜れ!!モグリール治療院

19
あんまり出てこない職業ばっかりの冒険者たちの小説です。なるべく変な職業を出します。
運営しているクリエイター

#バーサーカー

小説「潜れ!!モグリール治療院~第17話 1年は365日で1日に飯は3回だ~」

なんでなのか知らないけど、昔から人間は水辺の近くに住むと決まっているんだって。川の近くと…

3

小説「潜れ!!モグリール治療院~第16話 俗にいう〇〇しないと出られない部屋~」

うだるような蒸し暑さの中で膝までつかりそうな泥濘を歩いていると、ぽつんと1軒の家があった…

4

小説「潜れ!!モグリール治療院~第15話 天使の分け前、悪魔の取り分、残りは全部私…

冒険の途中で出会って嬉しいものは色々あるけど、どれが一番嬉しいかといえば間違いなく酒場だ…

3

小説「潜れ!!モグリール治療院~第14話 大きくなったなあ~」

地獄のような暑さが好きな人はこの世にいないと思うけど、言うまでもなく私も暑いのが嫌いだ。…

2

小説「潜れ!!モグリール治療院~第13話 もうお金だと脳がひりつかないんだよね~」

どいつもこいつも善は急げという、ならば悪はこそこそ遠回りだ。 冒険者ギルドの大規模行軍の…

8

小説「潜れ!!モグリール治療院~第12話 馬鹿じゃないもん最強だもん~」

冒険者は社会不適合者の集まりだ。 真面目にこつこつ働くことが出来ないとか、頭の螺子が外れ…

9

小説「潜れ!!モグリール治療院~第11話 腕力、体力、破壊力、このみっつが大事~」

町に帰還した冒険者は血と泥を落とすために盛大に水を掛けられるわけだけど、冒険期間が長くなると不思議と手続きが増える。荷物の確認に戦利品の確認に加えて、病気や怪我の確認、邪悪な魔法を掛けられて洗脳されてないか、更には亜人種族の子種や寄生生物の卵を宿してないかの確認をされるのだ。 町の住人に危害が加えられないように、ということだそうで、衛兵が言うには何年も前にサイクロプスっていう単眼巨躯の亜人種族に孕まされた女冒険者が、後々すごくでっかい大暴れする巨大な赤ちゃんを産んで大変だっ

小説「潜れ!!モグリール治療院~第10話 転生者ってみんな、ああなの?~」

背の高い樹木が生い茂り毒を持った虫や蛇、凶暴な肉食の獣が潜む過酷で凶悪な反面、遠目から眺…

4

小説「潜れ!!モグリール治療院~第9話 カニカニカーニバルなのだ~」

冒険に挑む権利を持つのは人間だけではない。 荷物を運ぶ馬や牛はもちろんのこと、主と共に挑…

3

小説「潜れ!!モグリール治療院~第8話 うるさいのはどっちかだけにして~」

酒池肉林は人類の夢だなんて昔から言われている。 その言葉には山のような黄金とか神をも凌ぐ…

小説「潜れ!!モグリール治療院~第7話 このままここに住んじゃおう~」

生き物というものは大きくふたつにわけられる。 もふもふしている生き物とそうでない生き物が…

小説「潜れ!!モグリール治療院~第6話 なにこれ、かわいい~」

強敵の討伐は冒険者の誉れだ。 町の入り口で盛大に水をぶっかけられて血と泥を落とし、珍しい…

小説「潜れ!!モグリール治療院~第5話 もしかして恩返しというやつなのでは?~」

最近の私の朝は、ふかふかの布団に山羊の父で作ったスープから始まる。 つい先日まで見知らぬ…

小説「潜れ!!モグリール治療院~第4話 それって普通に危ないよね~」

バックパックに何をどう詰め込むかは、冒険者の最大の悩みのひとつ。 寝袋、雨具、焚き火台、ランタン、テント、ピッケル、ロープ、医薬品、包帯、地図、ペン、インク、着替え、タオル、望遠鏡、アルコール、ナイフ、爆薬、銃、弾倉、ランプ、食器、フォーク、スプーン、マグ、食糧、水……冒険者によっては更に専門的な武具や道具もあり、さらに迷宮で見つけた素材に宝を持ち帰るために詰め過ぎてもいけなくて、なにをどういうバランスで、どのくらい入れるのが最適なのかは、実はまだまだ正解が出ていない。 とい