236 【昭和前期】我が子の名前

昔から、名前の変遷に興味がある。

私の身の回りで70歳代、80歳代男性の名前をみてみると、親御さんの熱い思いを感じる。

戦時中、戦後の激動期に生まれた皆様だ。

質実剛健ともいえる。

徳、善、幸、喜、雄、秀、正、真、敏、昭、和、誠、忠、博、弘…。

如実に時代を反映しているようだ。

対して、令和の今。

わが子にこれらの漢字をつけることはあまりないようにも感じる。

父の一字を授ける文化もまた減ったようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?