マガジンのカバー画像

障がい児の子育て事情(支援クラス、療育、放課後デイサービス)

18
軽度知的障がいの息子の話、コミュニケーション能力が低めの娘の療育や放課後デイでの出来事や成長の記録をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子育て支援の福祉サービスを利用することは母として恥でもなく怠けでもない話。

世の中には色々な人がいる、感性も考え方も違う。 息子のようにIQが、ある一定のラインより下…

まめ
4年前
181

相談窓口へ導く案内人。

新居生活も慣れてきて家族それぞれの生活ルーティーンも決まりつつあり やっと落ち着いて来た…

まめ
2年前
4

バスケに、まぐれはない。療育に通い始めて間もなく、バスケに入部した娘の成長記録。

小学4年の春、娘は療育センターへ行くことが決まっていた。楽しい場所だけど、苦手なコミュニ…

まめ
4年前
41

今度の試合は、笑顔で。

スポーツがくれたものとは、 チーム仲間との出会いがあり、一緒に成し遂げる喜びや楽しさや感…

まめ
3年前
11

ウンチが飛んで来た日。

当たり前に出来ること それはとても幸せで贅沢だなと思える。 その日起こった事は、とても貴…

まめ
3年前
14

障害児の息子の自力の立ち直りについて。適応力、自立を備えるには。

授業参観中に息子が友達の質問に答えたらその友達に嫌なことを言われ 悲しくなったのか、みん…

まめ
3年前
25

我が家の合理的配慮について。

息子は軽度の知的障害を持っているため支援クラス在籍の1年生、娘は通常学級の4年生。 互いに療育センターには通ってますが、勉強のペースや宿題の量が違います。息子は1年生の通常クラスの子供達と宿題の量や内容が違います。 息子のペース合わせて、普段の宿題は音読のみ、通常クラスの子は算数と国語の宿題が出ています。 娘が息子のお音読だけの宿題に「ずるい。」と言います。 音読だけですもんね、そりゃ羨ましいよね|д゚) でも息子はこれが精いっぱい、毎日続ける。を目標に考えたら音読

息子と学校給食について話をすると永遠に終わらないし、逆にうっかり洗脳される話。

コロナの影響を私の職場も受けたり受けなかったりで、世の中の動きに左右されていて無理に職場…

まめ
4年前
57

私は見てしまった、息子が魔法の無駄遣いしているところを。。。

子供達を連れて映画アナ雪2を観てきた。 歌も映像もレベルアップしていて本当に楽しめた、す…

まめ
4年前
10

新年早々書かずにはいられなかった、お年玉をもらった後の息子の発言。

明けましておめでとうございます。 新年早々、書くはめに。 パソコンでガチャガチャ打ちたい…

まめ
4年前
10

娘の冒険。

先日、娘が公文の宿題で文章を読んで自由に思ったことを書く問題で解答欄に書いてニコニコしな…

まめ
4年前
2

発達障害の息子に計算ドリルを見せたら目がやられた話。

花粉の季節、感染症の拡散でマスクが品薄状態。さすがに田舎もマスクが手に入りにくくなってま…

まめ
4年前
5

子供達の夢やあこがれについて。

先日、息子の連絡ノートに先生から授業でこんな事しました~と詳しく書かれてあって。。。いつ…

まめ
4年前
2

息子の説明は長くて謎なぞみたいで根気がいるけど解けた先に待っているものとは。

学校が再開し、新学期を迎え2年生になった息子。在籍している知的クラスの担任の先生が変わり、少し環境が変わった。とはいえ、新しい先生とは去年から息子は度々お世話になっていたので慣れ親しんでいた。 そして娘が3年生の時の担任でもあった。縁があって息子が在籍する支援クラスを受けもつことになりました。と新学期初日の連絡ノートに書かれてあった。 息子が信頼してる先生、まさか息子の支援クラスにだなんて予想外だったけど安堵と喜びでいっぱいだった私は、連絡ノートに返事を書いた。 歓喜し