見出し画像

一年の計


謹賀新年。
寒い年末年始でした。
みなさん、それぞれの新年を迎えられたことでしょう。
いかがお過ごしですか? おさんぽ婆です。

昨年、思い切って noteに投稿を始めて、
ド素人の婆さんの、ただのぼやきですが
有難いことに、色んな方に読んでいただき
潜んでいた石の塊が吐き出せたのか
なんだか心が軽くなった、と感じました(体は軽くならないのよ・・
本当にありがとうございました。

しかしながら
このところしばらく投稿が全くできず。
何も出てこない、何も書けなくて、太っただけの数か月だった。
とても久しぶりに、ここに来たよ。
小さな山に・・
登ろうとしている感じ、です。

年を重ねる、その先が
ちょっと辛くなってきた・・ところ。

昨年末から、これまでずっと私を無視してきた
”ほっといて”欲しがっていた実父から
「自分に何かあったら、後を頼みたい」と連絡が入っていた。

コロナもあって、しばらく帰れていない。

「ばあちゃん(実母)の見当識がおぼつかない。不安だ」
二人とも耳がかなり遠くて、会って話をしても上手く通じない。
補聴器は嫌いだ。母は、耳が遠い自覚もない。
行政支援につながってほしいと、何年も前から言ってきたが
うるさいと、却下されてきた。

見ないようにして 逃げてきたけど
否が応でも
自分の老いも、親の老いも 引き受けないと。
そんな1年になりそうで、
怖くもあります。
楽しみなことも、あるにはありますが、
老いの不安ってのは、こんななんだなーと思っている。

新しい一年が、静かに始まった。

私婆は、真直ぐ前を向いて立つよ。
なんであれ、真直ぐに それを見よう。
もはや
肌カッサカサで なんなら苔むしてますが
空は 青く あり続けるのだから。
大丈夫、ですよね・・
でも
脇道には行かないよ、自分に言い聞かせてます。

皆さま、今年もよろしくお願いします。