見出し画像

自分の嫌いな性格を改善したい

こんにちは。豆です。現在内定0で就活を続けています。

今日は性格について考えます。私は自分の性格が嫌いです。その性格とは他人を意識しすぎてしまうことです。就活でもその性格が顕著に表れました。例えば

・見栄を張り、自分の意思とは反する行動する→地元大手の金融業に意思とは反して就活
・常に他己評価を気にしてしまう→業界比較して従業員規模やネームバリューだけで企業を受けるかどうか決定する
・他人の意見に従っていて生きていたため、自分の意見がない→希望業種が少ないため、軸がぶれている
・周りより少しでも遅れていると焦る→皆就活終わっている事実を受け、自信が無くなり、病む

小学校から大学にかけてはある程度レールに乗っていけば良いという方向性がありました。だから大学生になっても、何も考えずにそのレールに乗って、適当に単位を取るだけの日々でした。また、生きていく中で将来像を定める必要もそこまで無かったため、自分は何も考えずに他の人も受けてるという理由で親や学校の先生が勧める国公立大学に入り、学部も適当に決めました。

ですが、社会に出てからはどんなに学歴が高くてもも自分の軸がはっきりしていないと活躍できません。軸が無ければ進んで仕事をやる意欲が生まれないからです。自分には勤務地も業界も特に希望は無く、あったのはただ、自分が安定して誰でも知っている企業という馬鹿げた軸だけで惰性で就活をしていました。

振り返ってみると昔から「他人と比較する」性格は、決断に自信が持てないせいで迷いが生まれ、結果的に周囲の意見や行動に従うことで、自分の行動を正当化した結果、生まれたんだと思います。

それが行き過ぎて、いつの間にか大学の偏差値を気にするようになったり、関係のない人のファッションを自己採点するようになったりしていました。

今でもその性格から周りが良い企業に就活して早めに切り上げて遊んでいるのを見ると自信を無くしてしまいます。また、SNSで就活していない人を見ると安心し、怠惰になることもあります。

正直、この性格はもう治らないものだと思います。でも、改善する方法はあると思います。それは自分から様々なことに挑戦することです。

私は8月の就活での挫折経験から自分の性格を振り返り、圧倒的に挑戦する量が足りない、特に自分から進んで行動しないという点が最大の弱みであると気づきました。現在ではその弱みを克服するため、今までやってこなかった車の運転やnoteを執筆してみたり、ADHDの検査を受けたりと行動し、自分の苦手で嫌な部分とも向き合い克服しようと努力しています。

「他人軸ではなく自分軸で生きること」この課題に向き合い、少しでも将来が明るくなるよう沢山のことに挑戦したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?