見出し画像

美味しいチキントマト煮込みで温まる!inデイキャンプ

年末の極寒強風の中、友人とデイキャンプをやってきました。ひどい環境のなか、付き合ってくれてありがとう!
今回は、デイキャンプで作ったチキントマト煮込みを紹介します。

美味しいチキントマト煮込みの作り方

①下準備
ダッチオーブンにオリーブオイルを大さじ3〜4杯入れます。
だんだん温まってきたら刻みニンニクを投入。ふんわりといい匂いが漂ってきます。

②玉ねぎ、鶏肉を投入
今回の目玉の一つ、業務用スーパーで買った炒め玉ねぎを250g程度投入して焼き色が付くくらいまで炒めます。

〜ここで余談〜
家の近くにビアバーがあってよく行くのですが、そこのマスターから激ススメられたのが業務用スーパーの炒め玉ねぎ。炒めた状態で売っているので飴色まで炒める必要も無く、時短なります。

画像1

③野菜類を投入
舞茸、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルーム、セロリを加えて塩を振った後、少しかき混ぜながら炒めます。ここは軽くで大丈夫です。

〜さらに余談〜
ビアバーのマスターがセロリを激推してきました。絶対に入れたほうがいいよ、ホテルのレストランの味になるよ、と。こちらも購入。いいカモです。

④トマト缶を投入
やってきましたこの時が。ここが今回唯一?の映えポイントです(もう古いか)。
カットトマトを4缶加えていきます。トマト缶は安いものでも問題ありません。一緒にコンソメスープの素も適量加えて煮込み開始!

⑤グツグツタイム
もぐもぐタイムもあれば、ぐつぐつタイムがあってもいいじゃないか、ということでキノコの水分が出てくるまで蓋をしてしっかりと煮込みます。この間が至福ですねー。40分くらい煮込みました。

画像2

⑥いざ、実食!
蓋を開けるとトマトのいい〜香りが漂います。キノコもの水分がたっぷり出てていい感じ。パセリをパラパラとトッピングして実食!

画像3

トマトだけでなくキノコの旨味もしっかりと出ていて本当に美味しい。そして温まる〜。秋冬キャンプなど寒い時期にぴったりです。

終わりに
デイキャンプで作ったチキントマト煮込みが本当に美味しかったので紹介してみました。
煮込みの味もさることながらゆっくり待つのもキャンプの醍醐味です。
仕事のこと、プライベートのことゆっくり話せるぐつぐつタイムが何よりの調味料ですね!(やや臭めの表現)
キャンプでもご家庭でもぜひ作ってみてください!

使ったキャンプ用品
・SOTOステンレス製ダッチオーブン
・イワタニ製ガスコンロ タフまる

そのあとドローンで遊びました。また別の機会で書きます。

画像4

#キャンプ #キャンプ飯 #レシピ #ダッチオーブン #チキントマト煮込み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?