見出し画像

おめでとう

無事に、子ども達が昇級しました♪

長男は、いよいよ茶帯に。黒帯までもちろん簡単にはいきませんが、色帯の最終地点にきました!


やだー!と逃げ回ってた頃を思うと、本当に心も体も成長しました。


1月は演劇に挑戦していたので、あまりお稽古に出られずでした。それでも限られた時間でなんとか頑張れてよかったです😌
.
.
.
習い事は、子ども達の体調やその時期ごとのイベントとのバランスを見ながら通っています。


年間スケジュールを立てて、「この時期はこの発表会があるから、ここに力を入れよう」などと、見通しを立てています。


小学校だけでも結構子どもって疲れてるものなんだなぁと、見ていて感じるので家でゴロゴロダラダラする時間も大事だと思います。

大切な限られた子ども自身の子ども時代。

各々のペースで楽しめていればそれで十分だなと思います。


何より、習い事以上に家族みんなで過ごす時間を大切にしていきたいという夫婦間での思いもあり、バランスを常に考えている私。


手帳好きなのもあり、スケジュールを毎日眺めるのが日課です。笑


習い事って、送り迎えなどもあるし、時にはママも心折れそうになるけど、日々の努力が実ったり、仲間や先生との時間は本当にかけがえのないものだなぁと感じます🌸
.
.
.
子ども達よ、おめでとう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?