40代最後の健康診断

 今日は年に1度の健康診断の日だった。
 
 この健康診断がしっかりとしてくれたおかげで、ピロリが自分の胃の中に潜んでいた事がわかったしし、それでタバコを辞めるきっかけにもなったし。

 職場的には色々と問題はあるのだけど・・・・

 健康診断(人間ドック)に関しては助かっているところがある。

 数年前にこの健康診断で「若いのに(40代)の割には胃が悪過ぎます。。」と言われたのが、この健康診断だった。。

 オプションで「ピロリ菌」検査もしたのだけど、その時はセーフだったが。。それでも悪過ぎると言われたので、再度「胃の検査」をしたら、やっぱり「ピロリ菌」が俺の胃の中にいた。

 それから除去をしたが、1回目は失敗に終わり、2度目でやっと除去できた。

 そこから、毎年、内視鏡での検査はしているものの、「ピロリの残骸」があるものの概ね、異常的なことはなくここまできている。

 特に今年の1月2月・・・3月前半まで酒の量が半端なくやさぐれて飲んでいた。。。

 それも娘の「百々」が亡くなってしまった事もあって・・・酒を飲んで気を紛らわす事しかできない。。

 昨日までもやる事がないと・・・・寝るしかなかった。。

 そんな状況だから、悪いだろうと思っていたら、意外にもそうでもなく・・・まぁ、血液検査とかもあるからまだわからないけど。。

 なわけで、健康診断も終わったので、今日は10日ぶりに飲んでます。
 
 先日、弟の生まれたばかりの娘ちゃんに(3人目」)に会って来ました。

 4月1日に生まれました。・・・その子が二十歳になったら・・・私はちょうど70歳です。。もう孫レベルです。。。

 生きているかどうかもわかりません。。。

 弟の子供達にはなぜだが。。。「おいちゃん」と呼ばれています。。。

 俺は「渥美清」か?と思うのだけど。。(寅さんかよ。。)弟に「なんて呼ばれたの?」と言われたので・・・「おいちゃん」とかでもいいよ〜と軽く言ったのが・・・「おいちゃ〜ん」と呼ばれるようになった。

 「おいちゃ〜ん、一緒に走ろうよ〜」と言われると弟の代わりに走ったり・・・

 まさか、弟の一家に3人もの子供がいるとは思いもしなかった・・・

 まぁ、そのうち、我が家にも自主的に「おいちゃんに泊りにいく〜」とか言ってくれたら・・・それはそれでいいんだけどね。

 その代わり、ランニングはやるからな(笑)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?