見出し画像

東大生の母、ラジオでコンサルを語る

学習コンサルについて、ラジオで話しました


学習コンサルについて

私は、地方在住の40代の母親(元教育職)です。
以前からBlog「ママンの書斎から」にて、「母親の考え事」を発信してきましたが、娘が東大に現役合格したのをきっかけに、家庭での学習の取り組みについてお問い合わせをいただくことが増えてきました。
そこで、地方在住で、お子さんの家庭学習にお悩みを抱えている親御さん向けに、学習コンサルを始めることにしました。

対象としているのは、小学校・中学校くらいのお子さんをお持ちで、家庭学習メインで基礎学力をしっかり身につけさせたいと考えているご家庭です。

幼稚園受験、小学校受験、中学校受験については、我が家では未経験のため、お力にはなれないと思いますが、受験のこととは別に、家庭での取り組み方を知りたいという方には、我が家の実践したことを共有いたします。

家庭でどのように学習習慣をつけていくか、また、定期テストや受験勉強の計画をどのように立てて結果を出していくのか、また、それを子どもが自分でできるようにするには、どのようにすればいいのか…そのような親御さんの悩みに寄り添い、具体的な方法を共に考えていきます。

こんなご家庭におすすめ

・義務教育の基礎学力を、家庭でしっかり身につけさせたい
・家庭学習の習慣を身につけ、勉強で進路を開いていきたい
・自分で学習計画を立て、PDCAを回せる子になってほしい
・親子関係を悪化させずに、自分で勉強する子になってほしい
・高校受験・大学受験のために家庭でできることを知りたい
※このコンサルは、東大合格をお約束するものではありません。

ラジオで説明させていただきました

私の学習コンサルについて、文章だけで説明するより、話した方が早いのではないか?ということで、はてなBlogで繋がりのある、Sさんという方のラジオチャンネルにお邪魔して、お話しさせていただきました。

ラジオ出演は初めてということで、かなりたどたどしい話し方をしておりますが、ご興味のある方は、よろしければ聴いてみてくださいませ。

このラジオは、Blogでもご紹介しております。


お申込みについて


料金

コンサルは、Zoomで行います。
60分 5,000円

お申し込み方法


Instagramのコンサル専用アカウント(@mamannoshosai)からお申し込みください。

※本業の中学生向け教材制作業や寄稿(@mamahiroba さんへ)とも並行しておりますので、お申し込みをお受けできる期間が限られております。
お申し込み可能な期間は、その都度Instagramからアナウンスいたしますので、ご希望の方は、@mamannoshosaiをフォローしてアナウンスをお待ちくださいませ。


先日、コンサルを受けてくださったが感想を寄せてくださいましたので、後日ご紹介します。

このnoteにいただいたサポートは、他の方のサポートや、良い記事を書くための投資に使わせていただきます。