見出し画像

腹痛

ボランティアをしていた乗馬公園から愛馬の様子を見に行ったら、放牧地で佇んでいた。ウトウトしていたのか、名前を呼んだら、ハッとしていたが、私を見て喜ぶとか近寄ってくるとかはない馬なので、そのまま佇んでいた。

予想?

今朝、愛馬を迎えに行くと、いつも愛馬のお世話してくれているMさんが変なところに軽トラを停めて、競馬新聞と睨めっこをしていた。不思議なところで予想をするんだなぁと思ったら、私のことを待っていたのだった。

いや、腹痛の話

昨日、愛馬が腹痛(馬の場合、腹痛を伴う病気は総称して疝痛=せんつうという)を起こしたそうで、放牧地で寝転び(愛馬は普段しない行為)、馬房に戻っても横になり、飼い葉を食べなかったそうで、獣医さんを呼んだそうだ。幸い、獣医さんが到着するまでに自力で治り、食べ始めたと言う。実はここ1〜2週間で2度目で、飼い葉や放牧地に置く干草を少なくすると、伝えるために待っていたんだそう。有難うございます。

乗馬は問題ないというし、動かした方が良いと思うので、普通に乗った。その後、ボランティアで馬装とかをしていたのだが、昼休みに様子を見に行ったというわけ。寝転んでなくて良かった。

原因はわからないが、Mさんは急に冷えた日に最初になった、と言っていて、冷えたのかもしれない。繰り返さないといいなぁ。

キングオブコウジ

Mさんの予想が当たったかどうかは知らないが、今日はアメリカジョッキークラブカップだった。応援している馬、キングオブコウジが出走したので、私も馬券を買って観ていた。スタート直後は後ろから2番目で、3コーナーでも同じ位置。あぁもうダメかもと思って見ていたのだが、4コーナー手前からすごい勢いで外側から上がってきて、先頭が入れ替わる中で、スーと抜け出して、差し切って1着! 気持ちの良い勝ち方だった。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?