見出し画像

4月に雪で目覚める

朝起きて窓の外をみて、色がおかしいと2度見してしまった。雪は予想されていたけど、まさかこんな一面を覆い尽くすとは!

目の錯覚ではないかとカーテンを開けてしっかり見てみたが、雪はまだ降っている。今日って4月の何日だったっけ? カレンダーで確認してしまった。

画像1

しばらくすると雪は止み、わずかに明るくなってきた。

画像2

太陽が顔を出し、白い雪の面が眩しい。

画像3

向かいの牧場の馬たちが出てきた。

画像4

こちらも放牧されて、嬉しそうにゴロン。

画像5

ノーマルタイヤに替えてしまったので、どうしようかと思ったが、今日はたまたま乗馬レッスンはお休みで、出かける必要がないことに安堵。

昨日見かけた鳥はトンビだったようだ。トンビって鷹なのね。そしてカラスと同じものを食べるそうで、こうしてトンビ(写真の左)が何かを食べていると、ちょっとちょーだいよ、というようにカラスがまるでごますりするように寄っていき、トンビはそれが嫌だったのか、先に飛んで行き、なぜかカラスはそれに挑むかのごとく、同じ方向に飛んで、しばし飛び比べ(?)。

画像6

太陽の力で、まるで何もなかったかのように、元の緑の牧草に戻った。

画像7

ただ今、目の前をキツネが通過中。突然の雨はキツネの嫁入りっていうけど、突然の雪もキツネの仕業?? キツネにつままれたような気分だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?