見出し画像

GW後の日常

今日は快晴。信号で停止したら、前は「競走馬搬送中」。東京で馬運車を見かけるなんて、超レア、超ラッキーだったから、毎日遭遇する浦河にいても、前を走っていたらやっぱりテンション上がるなぁ。ラッキーって感じ。

まだ?

隣の牧場では繁殖牝馬たちが、先月末に生まれた子馬をそろって眺めていた。彼女たち、空胎なのかな? 馬ってお腹が大きいのか、良くわからなくて、まだかまだかと気を揉んでいるのは私だけで実は出産シーズン終了?

強し美しソダシ

昨日のヴィクトリアマイルはソダシが勝った。リアルタイムで観てたけど、すごく綺麗だった。最後に伸びて行く姿は神々しいペガサスみたいだし、白いからか脚の運びがはっきりと見える感じがした。白に近い芦毛もいなかったから、とにかく目立つ。浦河産駒も4頭出走したが、馬券には絡めず、また競馬場の芝生に貢献。

撮影・郡司 修。スポニチのサイトに掲載されていたこの写真、すごく素敵

白といえば

近くの元浦川には去年も今年も渡って行かない白鳥が1羽いる。時々見かけるのだけど、ずっと、つまりその、1年通しで滞在するのかしら? 夏は大丈夫なのかと心配してしまう。

霧の中、ちょっと幻想的

GWが終わって一気に物事が動き出した感じで、翻訳の依頼に会議の通訳にと、毎日ヘロヘロになっている。朝、乗馬をするのが唯一の楽しみ。明日も頑張らねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?