見出し画像

子供の持ち物の管理ってどうすればいいの

私は昔から、
(かわいく言えば)うっかり屋さん
(実態は)注意力の欠落
といった特性のある人間でして

大人になってからは
様々なライフハックや機器を駆使して
なんとかミスや忘れ物を減らせるようになってきましたが
(いや、減ってないかも↓)


こどもが二人できて
持ち物やタスクの管理が2倍となってからは
なにかをやらかしていないか、忘れていないか
毎日プレッシャーの日々でぐったり。

中でも、何度も行方不明になっているのが

子供のメガネ。。。

子供のメガネって、
レンズをうすくしたり(目が大きくうつってしまうから)
こわれにくい高価なフレームにしたりして
めちゃ高いんですよ。。。

弱視治療用なので補助はでますが
全額ではないですし
メガネ本体をなくしたら
今度は補助だって出ないですよねおそらく

それなのに、行方不明にしちゃうんです。。。

自分のものの管理ですらあやうい人が
こどものものの管理まで完璧にできるはずがないのですよ。

はずさなきゃいいのですが、
どうしてもアクティブに動くときは
危険なのではずします。

毎回気をつけて保管場所を決めればいいのに
壊したら困るという意識の方が上回って
鞄にはいれられず、
踏まれないような場所に置いては

それを、忘れる。

しかも、しばらく、気づかない。

でもこうやって書いてみると
忘れる時のパターンが明確になりますね。

メガネケースを複数のカバンに1つずつ入れておいて
メガネを受け取ったらケースにいれる
というようにしよう。

(え?それって当たり前のこと?)

娘も私の傾向を受けついでおり
忘れ物がかなり多い。

怒っても改善しないことは
自分の経験からわかっているので

ランドセルのかぶせ裏に
「給食セットいれた?」と
メッセージを書いて挟んだり

持ち物はなるべくひとまとめにして
フックにかけるなど

いい方法をネットで調べて
なんとか乗り越えています。

でもほんと、今まであらゆるものをなくしていますが
だいたいのものはどなたかが届けてくださっていて

日本という国は本当に素晴らしいなと
親切な皆様に毎度感謝しております。

免許証とマイナンバーカードを
コンビニでコピーとって忘れたときは
背筋がこおりましたが

届いていると警察署から連絡をいただき
ホッとして号泣しました。

それからは「これだけは!!」というものは
(スマホ、財布、クレジットカード、鍵、身分証明)
だけはなくさぬよう
ひとまとめにしたり
行動のたびに確認したり
首からさげたりと

....なんか書いてて情けなくなってきた。

とにかく、なにかをやらかすことを予測して
もっと言えばやらかすこと前提で
忘れないようにする工夫と
カバーできる知恵や、準備をしているわけです。

普通に生きるだけで
疲労困憊でございます。

なので、noteにこうやって吐き出せることが
とっても癒しです。

こんな記事を最後まで読んでくださったかた
本当にありがとうございます。

もしも私と同じような体質でお悩みの方がいらっしゃったら
何か救いになればいいなと思い

恥を忍んで書きました。。

今日もメガネを届けてくださった親切な方に感謝し
いや全生命に感謝をして
一日を無事終えようと思う所存でありました。

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?