見出し画像

ゆみに何を相談したらいいの?お金を払う価値不明と思うあなたへ

こんにちは、勇気づけ大家族ママ、しなやかマインドサポーターのゆみです😊

前回の夫婦喧嘩の詳細、前編後編
読んで感想送ってくれたみなさまありがとうございました。

結局のところ喧嘩はどうやって収めて、予後はどうなったのか?

書き忘れたことに気づいたのですがまだ記事にしきれてなくて…

その前に、お客様からこんなお声がありました↓

これは…
確かになぁ…って反省してるんです。

というのも、
私のインスタの発信見ると

・先輩5児ママであり産後ケア専門家から学ぶ子育て講座、コーチング

を提供してるのか?

・夫婦関係、人間関係におけるカウンセリングやコーチング

をしてくれるのか?

・3.11で親も家も亡くしても潰れない心、再生、心のコンサルタント

なのか?

まー曖昧です…
ごめんなさい!!

でね、これ、全部出来るんです…
だから看板掲げちゃってたんです…

けど、最近になってハッキリしてきたことがあります。

私、子育て講座はしたくないなと。

子育てにアドバイスしたくないんです。
これは私がママになったときから持っている1つの強い想い。

私が子育てについて語ったとき、
「ゆみさんにアドバイスされた!」「ゆみさんアドバイスありがとう」
となることもあると思います。
何度かありました。

けどこういうとき私は、
「アドバイスかぁ…そう取られたかぁ」と反省するんです。

ここは話すと長くなるので、今回は割愛して…
今後も子育てアドバイスを主サポートにはしません。

そして、
これ、やりたいな!
私これが1番やってて幸せ感じるなっていうのがあります。

それは、
子育て中のママたちの
心を勇気づけること。

子育て中って、どうしても
自分の子育てが正しいのか?
間違ってないか?
合ってるのか?
の答えを知りたいんですよ。

だから、食事、睡眠、運動、健康、知育、勉強、あらゆるセオリーを取りに行きたい!

けど、それってどうしても必ず無理が生じてくるんです。
なぜならそれって、◯◯と証明されてますとか、研究結果で〜とか言いますが、平均の真ん中にピン打ちされてることなんですよ。

その正論、
試してるけど効き目がない。
気長にっていつになれば?
根気よく?その根気どこから保てばいいの?

うちのコはズレてる。

我が家がそもそも平均からズレてる。
(家族構成、勤務時間、持病だなんだ…)

例えば、
3歳なら自分の名前が言える。

言える→発達正常
言えない→発達遅れ→要観察

4歳女子の平均身長は102.9cm
102.9cm以上→成長早い
102.9cm→成長遅い→栄養相談

みたいな。

正論、セオリーは目安ではあるけどそれだけで測れるものではないんですよね。

それがママたちって
事実と感情が混ざってしまって
すんごい悩みがち。

だからその不安や心配を取り除こう、取り除いてあげるのが親の努め、愛だ!と、
さらに情報を追うんです。

あなたも経験ありますよね?

その点、私は5人を幼稚園入園まで家庭保育してきたので、
(第3子は1歳から保育園に2年通って3歳から幼稚園です)

5人それぞれの特性に合わせてたくさん情報も集めたし、本気で向きったし、悩んできました。

しかも、私って残念など子育て環境は整ってない系の家庭です。

みなさんもおわかりの通り、
ドラマでたまに見かける、

「私一人でもこの子を育ててみせる!」
とかいうシーン。

あれ、まず無理です。

私は一人ではなかったけど、
夫がいたけど、

実母 いない
義母 いない
姉 いない
妹 中学生
弟 社会人 近くにいない
実父 仕事ある 近くにいない
義父 いない

経済力 乏しい
住環境 津波で全壊→避難先狭い

みたいに、
頼れる人、財力、環境
ことごとく乏しかった中で

5人を育ててきた私だから出来ること。

心ズタズタでも再生してきた私だから出来ること。


人の優しさも怖さも愚かさも冷たさも見てきた私だから出来ること。

一段高いところから、アドバイス、指南することを好まない私だから
出来ること。

こんな私がサポートするから
癒やされる心があるのでは?

こんな私がサポートするから
得られる本物の勇気があるのでは?

答えを渡すのではなくて、
自分の中にあるトリガーと答えに
自ら気づいていくから
得られるものは
答えを渡されて得られるものとは
違って、あなたの心、細胞レベルでインストールして、
アップデートされていくんです。

だから私に
何を相談したっていい。
今悩んでること。
引っかかってること。

それを相談して何になる?
ゆみさんに何が出来る?
解決出来るの?

これ、実際言われたことあるんです。

相談して何になるか??

何になるか?
じゃなくて、何かにするのは
あなた自身なんです。

解決したいと思うこと
解決すると決めること

そこであなたが決めた未来が
今に流れて、
今も変わってくるんです✨

あなたの答えはあなたの中にあります。

だから、
私はteacchもしなければ
adviceもしない。
コーチングはいたしますが
笛吹いて、指し棒持って、指導…
いたしません。
ちゃんと見ていますので、
危ないとき、困ったとき、すぐに助けにいけます。

私は講座生さんと伴走させていただきます。

だから、私と一緒に進んだら、
自分で歩く、走る、休む、整えるが
上達するんです。

6月より、
長期サポート生さんを募集します✨
3ヶ月コース
6ヶ月コース
(24ヶ月コース)

詳しくはLINEからお伝えするので
まだの方はLINEに登録して待っていてくださいね💚
LINEお友だちはこちらから







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?