マガジンのカバー画像

子どもとの時間を楽しむ遊びまとめ

11
大人も子どもも時間を持て余す毎日に、新しい発見や楽しさを与えてくれる遊びはいかがでしょうか?自身も子育て真っ最中のクリエイターたちが、自宅でやっている遊びをご紹介した記事をまとめ…
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

【シンプルかんたん写真整理】 あとは写真を入れるだけ!

今だからこそ! 日常が続いていく幸せをアルバムのある暮らしが教えてくれる コロナ自粛のこの生活も、きっといつか終わります。振り返ったときにかけがえのない思い出に。 写真は見返してこそ価値がある! ママの、子育てがんばってきたじゃない!と自信をくれる宝物になるはず。 一緒に、写真整理やりましょう〜♡

再生

【子どもと一緒に作ろう】石けん作り♪

石けん素地、ハーブティー、精油で石けんが作れます!粘土遊びみたいで楽しいのでぜひ作ってみてね♪

再生

アルバム大使おすすめ!【写真選びはここに気をつけて!】ポイント解説!おすすめアプリの紹介も。

アルバム選んだら 次は写真選び! かわいい写真、ぜーんぶ現像するのはNGなんです! その理由は? おすすめアプリも紹介! https://a.vivipri.co.jp/

再生

【子どもと一緒に作ろう】保冷剤を使って消臭剤作り♪

おうちにある保冷剤と精油を使って消臭剤を作りました!絵の具で色をつけても可愛い♪簡単なのでお子さんと一緒に作ってみてね♪

再生

【おすすめはコレ!!】アルバム大使イチオシのアルバム!

かわいいお子さまの写真 撮りためていませんか?! おうち時間がたっぷりある今 一緒に写真整理をしましょう! おススメのアルバムご紹介! ネットストアでも購入可能で〜す https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761434957

再生

子どもと一緒にスライム作り【材料3つ、ほぼ100均でそろう!】出張開業助産師 まつながひろこ

ずっと遊んでられる 楽しい! プルプル気持ちいい! 作って遊ぶだけで癒される、こんな不思議で楽しい化学遊びはいかがですか〜? 材料も少ないのですぐに取り組めますよ!

再生

【マスキングテープ】こんなに遊べる!お子さまとおうち時間♡【出張開業助産師まつながひろこ】

あなたの育児にかかりつけ助産師を!まつながひろこです。アルバム作りが大好きで、アルバム大使にもなっています。おうちに眠っていませんか?マスキングテープ!お子さまもママも楽しくおうち時間☆マスキングテープの活用法をお伝えします!

再生

2歳〜めっちゃ簡単折り紙とお絵かき・ねこちゃんとあそぼ【食育教室ふくふく】

子どもたちの健康と自分らしく生きる未来を育む子ども料理教室ふくふくです! 手を動かして何かを作るのって、心の安定にすごくいいそうです。 今回は小さな子でも簡単に作れる折り紙を選びました! 折った後でお絵かきをするとさらに楽しいよ! ストレス解消にぜひやってみてねー!! 【子どもの元気を守る 無料7日間メール講座】やってます。 ご登録はこちら↓↓↓ https://39auto.biz/hukuhuku321/touroku/sp/entryform3.htm

再生

2歳〜めっちゃ簡単折り紙とお絵かき・ワンちゃんとあそぼ【食育教室ふくふく】

子どもたちの健康と自分らしく生きる未来を育む子ども料理教室ふくふくです! 手を動かして何かを作るのって、心の安定にすごくいいそうです。 今回は小さな子でも簡単に作れる折り紙を選びました! 折った後でお絵かきをするとさらに楽しいよ! ストレス解消にぜひやってみてねー!! 【子どもの元気を守る 無料7日間メール講座】やってます。 ご登録はこちら↓↓↓ https://39auto.biz/hukuhuku321/touroku/sp/entryform3.htm

再生

2歳〜めっちゃ簡単おりがみ・春のお花な〜んだ?【食育教室ふくふく】

子ども達の健康と自分らしく生きる未来を育む子ども料理教室、ふくふくです! 手を動かして何かを作るのって、心の安定にすごくいいんだって! 今回は小さな子でも簡単にできるものばかりを選びました(息子が)! 折った後で一緒にお絵描きするのが効果的♪ お子さんのストレス解消にぜひやってみてねー!! 【子どもの元気を守る 無料7日間メール講座】やってます。 ご登録はこちら↓↓↓ https://39auto.biz/hukuhuku321/touroku/sp/entryform3.htm

再生

♪遊びながらエクササイズ♪ (産後リカバリークラス笹本綾子)

いつもの『家事しながらエクササイズシリーズ』を、たまには、『遊びながらエクササイズ』に!雨の日の『おうち時間』、ゆらゆらぐらぐらしながら体幹トレーニングはいかがですか?最初はちょっと難しいけど、子どもたちは、すぐにできるようになって、楽しめますよー♪