見出し画像

子ども服を売るコツと、クレーム防止の文章を伝授!

子ども服ってすぐサイズアウトするので、捨てるの勿体ないですよね。
だけど1枚ずつ出品で取れる利益の少なさよ・・・

結論!まとめ売りがオススメなのですが、
その際に商品説明欄に以下のように記載しておくとクレームなど防げておすすめです(^^)以下に紹介している文章のコピーはOKです

\こんな方におすすめ/
・おさがりに慣れてる方
・保育園着・汚れてもいい服を探している方
・とりあえずワンシーズン着れる服を探してる方

(内容説明)
***出品物について記載***

(ご留意事項)
①子どもが一定期間着たものです。薄~いシミ・小さな汚れ・毛玉・毛羽立ちなどある服も入っています。
②まとめ売りなので、上記のダメージについて1つずつご説明はいたしません。
③記名は全てマジックで塗りつぶしorタグ切っています。
④バラ売り不可。不要なものはご自宅で処分してください。
⑤家で洗濯済みなので、柔軟剤の匂いが苦手な方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、ご購入にお進みくださいませ。

子ども服は記載しきれない薄いシミや汚れ、毛羽立ち、繰り返す洗濯と乾燥機でサイズも若干縮んでたりするので、細かいこと気にしない人だけ買って!という文章を考えてみました✨
これでクレーム来たことありません(`・ω・´)b

実売データ・販売テクニックの紹介

1、同じジャンル・サイズでまとめて大量に売る

ひとつひとつはノーブランドのものもあったりで利益が取れなそうなので、まとめて売っちゃう!

2、上↑にプラスして、おもちゃを付けて売る!

これはプリントものが好きなママに向けて販売↑
これは可愛くてユニセックスなお洋服が好きなママに向けて販売↑
これは季節を打ち出し、さらにコーディネートもして販売↑
こっちも季節感と、コーディネートっぽい撮り方で販売↑
これは、どの組み合わせにも入らなかった服たちでwオマケの車を前面に強調して販売↑

こんなかんじで、箱で送っていたので、隙間に入りそうな使わなくなったオモチャをオマケで付けて販売しました🧸

3、ブランドでまとめて売る

ファンが居そうなブランドは、まとめて売ると◎
こんなに入れてもゆうパケットポスト(215円)で送れてしまうからキッズ服は良いですよね♪

余談ですが、バースデイのブランド「テータテート」は、新商品販売直後に買い占められてしまうくらい人気ですよね。

4、コーディネート売りする

1枚だと300円でも売れないかもなー、、、というものをセット売りにすることで少しは利益が取れるように。

番外編

1、キッズの靴も売れます!捨てないで―

子どもの靴は、送る時は宅急便コンパクト・ゆうパケットプラス、定形外郵便が発送方法としてはおすすめです。匿名じゃないけど定形外が一番安いです。

2、単品で売れるものはある程度のブランド力・デザイン性が必要

1枚で1000円以上で売れるベビー・キッズ服はそこそこのブランドとデザインがいいものになっちゃいます(季節のイベントに使えそう等)

まとめ

・ベビー・キッズ服の場合、分かりやすく1枚目の写真にサイズを入れてあげるとページを開いてもらいやすいかなーと感じました。
・まとめ売りは、ある程度サイズに幅があっても売れていきます。
・紹介した『まとめ売り』の写真編集は、半分趣味でやっていたので、ここまでこだわる必要はないです(^^;
大切な思い出の品だから、あまり利益取れなくてもどうしても丁寧にお譲りしたかったんです🥹✨
今はもうそんな時間ないので、一枚で売れるように子どもの服はリセールバリューを意識して買うようになりました。アウターはパタゴニアやノースフェイスばかり買ってますw

子ども服は、リサイクルショップに持って行くと、おそらく1枚10円位でしか買ってもらえないと思うので時間があってお小遣い稼ぎしたい方はぜひ真似してみてください♪

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
・記事内容(画像、文章等)の複製、転載、転用を固く禁じます。
・イラストはフリー素材を使わせていただいています。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?