見出し画像

【めっちゃ聞かれる!】愛用してる梱包材を紹介します♪

たくさんご質問いただく、YouTubeの梱包動画で使用している『梱包材』を紹介していきます♪

①不織布

服を畳んだ後に入れている“不織布”。これ一番質問多いです😊
不織布を使い始めてから評価の内容が一気によくなりました!
メルカリの評価は【良かった】【残念だった】の2択ではありますが、評価内容の中に「梱包が丁寧だった」「お店みたいな梱包だった」と書いていただけるようになりました✨これからわたしの出品物を購入しようとしてる方が評価を見たら安心感・好印象につながってると思います。

以前は楽天市場で買えたのですが、今は束売りは公式サイトからのみ購入できます。

購入場所:【包装資材・袋の通販モール イチカラ】

小計(税込) 835円+送料(税込) 770円=金額合計 1,605円
サイトのURLはこちら

②防水用圧縮袋(透明・柄付き)

これも質問いただくこと多いのですが、物販開始当初から愛用しているIKEAのジップロックです!
なぜ、これが好きかというと袋の厚みがしっかりしていて丈夫!!破れにくいし、圧縮もしやすい✨
グリーン系もありますが、ピンクとイエローの組み合わせの方が個人的には好きです♡柄もかわいいですよね。

サイトのURLはこちら

③ジッパー式ポリ袋(透明)

IKEAの袋に入らない大きいもの(アウター・バッグ類)を入れるのに重宝するのがA3サイズのポリ袋。amazonで購入しています。
IKEAのよりは厚みは薄いのですが、圧縮も問題なく出来ます👍

サイズ:厚さ0.04mm×ヨコ34cm×タテ48cm
購入先のURLはこちら

④宅配ビニール袋(外袋)

一番最後に使用する外袋は、楽天市場「TENKOU」さんで購入しています。
袋自体もしっかりしていますし、テープの粘着力も◎
A4大とA4両方を購入して使い分けています。
ゆうパケットポストとの相性がいいです👌

お試し用が500円送料無料であるので、そちらのURLを貼っておきます→こちら

⑤オマケ

>補足的情報①
愛用してるサンキューカードについても最後紹介します。いつもセリアで購入しています。セリアが一番かわいい💕
サンキューカードについては“不要!”“ゴミになるだけ”という意見もあると思いますが、過剰に巻かれたプチプチとかと違ってポイっと捨てるだけだし、開封したときの見た目がいいのと“感謝の気持ち”でもあるので続けています。


>補足的情報②
「使いやすそうですね、どこのですか?」と聞かれることがある
棒状のコロコロですが、無印良品で買いました!

衣類クリーナー:690円
短いけど、これに普通の大きさのテープをセットして使用してます。

さいごに

梱包にコストをかけることについての賛否はありますが、商品を大切に扱っていますということが伝わると、受け取る方も嬉しいですよね。
あとは、こちらも人間なので小さなミス(小さなダメージの見落とし)あるじゃないですか(;'∀')そんな時に精一杯綺麗に梱包したものが届いたら、
ヒトの信条として「まぁ・・・いっか!」ってなるんじゃないかなーって😂
見逃してくれ~w
そんな期待も込めて丁寧にやっている側面もぶっちゃけありますw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?